dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天証券で信用取引をするため特定口座を開設しているのですが、来年の取引から源泉徴収をやめようと考えています。
 
手続書類のなかで
 特定口座に開設する勘定 という項目があり

 □ 特定保管勘定
 □ 特定信用保管勘定

 というチェック欄がありますが、いったい何でしょうか?

 問い合わせセンターも、30日は午前で終わりましたので、困っています。

 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

特定保管勘定と特定信用保管勘定の説明は#1のgarnetscreinさんのご回答の通りですから、この項目は源泉徴収の有無には関係してきません。



源泉徴収のあり・なしは1年ごとに変更可能です。
しかし、その年での初めての売却までに決定しなければなりません。一度「あり」か「なし」を決定したらその年の年末までは変更不可です。

したがってtoshimichi7777さんが今年05年に初めて何か売却するまではどちらにでも変更可能です。楽天証での変更手続がどんなものかは存じませんが、4日の大発会ですぐに売却したいというのでもない限り全くご心配要りませんので問い合わせかけてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへんわかりやすく説明いただきありがとうございました。

お礼日時:2005/01/04 05:35

今頃そんな質問されても・・。



来年いっぱい変更不可のはずです。

□ 特定保管勘定
特定預かり

□ 特定信用保管勘定
上の信用版。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
特定信用保管勘定 もチェックしときます。

お礼日時:2005/01/04 05:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!