dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は専業主婦ですが、旦那(会社員)の口座名義で私がデイトレをすることは可能ですか?
もしダメなら、私の名義で口座を作ってデイトレして、たとえば年間100万の利益がでたとします、そうすると私は扶養からはずれるのでしょうか?
扶養から外れたくないのですが、どうすればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

家族であっても、自分の名義でなければ「偽名口座」になってしまいます。

ですから、あくまでもご自身の名義の口座で取引しなければなりません。

扶養を外れたくない場合ですが、特定口座の「源泉徴収あり」にすれば大丈夫です。この口座は確定申告が必要ありません。ですから、いくら利益を出しても扶養を外れる心配はありません。

口座の種類が「源泉あり」以外の場合には、利益が出れば確定申告が必要ですので、金額によっては扶養を外れることになります。具体的な金額は個々によって違いますので、一概にいくらとは言えません。

ですから、一般口座や特定口座の源泉なしを選ばない方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
自分名義で源泉徴収ありにすればいいわけですね!!
安心して自分の口座で売買できます!!

お礼日時:2006/02/10 20:10

PC上でやるなら、別にあなたがしたのか、旦那さんがしたのか


分からないと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!