
経営学勉強してる学生です。
投資家が管理資産会社を作るというあたりがよくわかりません。
節税になると書いてあるのですが株式投資のみなら20%ほどの税金で固定ではないのでしょうか?特定口座なら税務管理も証券会社がやってくれると聞きました
それとも正社員で働いていて例えば400万円の所得があって、株式投資を特定口座で300万円の所得があったとしたら、その特定口座の源泉徴収を会社に出す義務があってその合計の700万円分の所得税がかかってしまうということでしょうか?
無知ですいません。
ご教示願います。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご認識の通り、個人の株取引は分離課税で約20%で一定です。
投資会社を法人化するメリットには以下が挙げられます。
1.他の所得と損益通算できる
2.必要経費として認められる範囲が大きい
株以外にFX、不動産などもやっていた場合、個人では損益通算できませんが、
法人なら通算可能です。
また個人の株取引で経費として認められる範囲はごく限られていますが、
法人であれば、実態に応じて什器備品のほか事務所費や人件費も経費計上可能です。
ただし、法人は税率も分離課税より高くなりますし、
個人に利益を移すときにも課税されますので、
それなりの規模でやらないとメリットが出ません。
No.1
- 回答日時:
資産管理会社は、零細個人投資家に関係のある話ではありません。
零細であっても会社設立は可能だが実質的に何もメリットを追及できません。資産管理会社のメリットはいくつかあるが、一例を挙げると個人所得税の最大税率が45%となるところを資産管理会社の所得とすることで法人所得税の23.2%にすることが可能だというものがあります。でも45%になるのは課税所得が4000万円以上の場合だけです。収入から控除を全部差っ引いた金額が課税所得ですから収入はもっと多い筈。課税所得が900万円未満だと23%だと法人にしてしまうと反って税率が上がってしまう。これが零細個人投資家には関係ない話ですよと答えた理由です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- ふるさと納税 《ふるさと納税について質問です》 6 2022/08/26 15:09
- その他(資産運用・投資) 79歳のおじの事ですが、 株式投資益147万円(源泉徴収で-3万円)。 家賃収入63万円(固定資産税 3 2022/11/23 20:43
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 投資・株式の税金 空売りの清算時に現渡しする場合の源泉税の計算に関して教えてください。 2 2022/03/22 22:12
- 投資・株式の税金 株式譲渡益を住民税で申告不要を選択する場合 1 2022/04/05 19:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
配偶者特別控除38万→33万の差額...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
課税証明書と源泉徴収票の金額...
-
103万円とは何月から何月分まで...
-
業務委託(外注費)で仕事をす...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
源泉徴収額 計算法
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
普通預金でも税金取られる?
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
転職後、夫の扶養に入る場合、...
-
郵便局10年定期で
-
大学生で50ccに乗ってるもので...
-
店舗併用住宅を売る時にかかる税金
-
アメリカで航空券を買うときの...
-
医療費控除、保育料
-
自営業の妻が扶養から外れると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有償ボランティアでいただいた...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
公共事業による立木補償金には...
-
勤労学生控除って放送大学など...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
確定申告で「収入金額」と「所...
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
線下補償は所得になる?
-
旦那の扶養に入りたいのですが...
-
19歳の風俗嬢。税金関係による...
-
課税対象額とは
-
会社からもらったチケットが課...
-
ガールズバーで源泉徴収票(支...
-
転職後、夫の扶養に入る場合、...
おすすめ情報