

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はEトレでやってます。
預かり区分を選択というシステムをとっていますので、私も急いで発注してミスしました。以後気をつけていますが。
一般で買ったので一般で売るしかないのですが、損益が出たときの対処法が気になりますよね。
あなたがサラリーマンでこの一般口座の売却益が20万以下で収まるなら確定申告はしなくていいです。
誰かの扶養家族であるなら基礎控除の38万以下の売却益であればこちらも確定申告しなくていいです。
つまり今回の一回きりで、また税金面に詳しくなければ少額の利益を確保して処分してください。
損失が出ることも考えられますが、同じく税に明るくなければなにもしないか勉強して節税しましょう。
特定口座源泉ありが面倒でなく便利です、そのまま使い続けましょう。そして同じ間違いはしないよう気をつけましょう。
尚、一般口座での売却は証券会社からお住まいの最寄の税務署に支払調書なるものが20万以上の売却で行きます。
このため万一にも確定申告してなくて税務署から問い合わせがきたとしても申告するほどの利益がなかったのですから問題はありませんので、そう税務署の方に回答してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/27 11:22
詳しく教えてくださいまして、
誠にありがとうございます!
20万以上利益が出ないように、
一度売っちゃいます(笑)
今、資格を取ろうと思ってその辺も少しずつ勉強しているところでした。
以降気を付けます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月曜日の日経平均大暴落、どこ...
-
信用取り引きについです。 ①売...
-
腹落ちした瞬間
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
株初心者
-
今は株の買い時ですか?
-
【日本株】10年後も生き残って...
-
1日に株を買ってその株売ってそ...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
日経平均の上昇 理由
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
今日の後場引け後ぐらいから、...
おすすめ情報