dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高齢ドライバーによる深刻な交通事故が日々報道されて、一市民としては高齢者に免許返納をお願いしたいところです。
こうした状況の中で、市中のタクシー会社は定年退職者に対して募集を行い、高齢者タクシードライバーを育成・就労させています。
自分はタクシー会社の倫理観や道徳感に著しい疑問を感じています。
また、国土交通省もこうした活動に対して何らの指導も行わず、個人タクシーを含めてタクシードライバーに対する年齢制限を設けようとしていません。
自分はタクシー・ハイヤー議員連盟所属の代議士や国土交通省の怠慢に怒りを感じています。
皆さんは如何思いますか?

質問者からの補足コメント

  •   補足日時:2024/03/13 08:12
  • 回答者様の中から「被害者と加害者の総数を以て高齢者の割合が多いのであって、必ずしも高齢ドライバーによる人身事故が多いとは言い切れ無い」という御指摘があり改めて調べてみましたので補足します。
    その結果、交通死亡事故の第一当事者(判りやすくいうと加害者)に占める高齢者は約3割で年々増加傾向にあるということが判りました。
    自分は高齢者が若年層の生命を奪うことは、その逆よりも遥かに罪が重いと考えています。
    理由は残余年数が多い人間ほど社会に貢献する量が多いと思うからです。

      補足日時:2024/03/13 14:42
  •   補足日時:2024/03/13 14:43
  • 回答者様から同じ様な質問がありますので補足で回答します。
    Q1.高齢者とは何歳以上か?
    A1.高齢者は法律で定義されているとおり65歳以上の方です。
    因みに65歳以上75歳未満を前期高齢者、75歳以上を後期高齢者と法律で定義しています。
    Q2.年齢で一律に旅客運転を禁止するのは個人人の状態を無視していて理不尽ではないか?
    A1.確かに理不尽ですが、何処かで線引きする必要があるのが事実です。免許取得年齢が一律で制限されていることは周知のとおりであって、下限制限は是で上限制限は否というのは道理に合いません。
    ということで65歳以上の旅客運送業務を禁止することを提案しています。
    Q3.交通事故を起こしている年齢別割合で高齢者が高いというのは事実か?
    A3.自分は深刻な交通事故に注目しています。交通死亡事故の第一当事者(=加害者)の高齢者の割合が突出して多いのは事実です。

      補足日時:2024/03/13 20:30
  • ところで、ライドシェアに関連して中国人による訪日中国人への白タク行為が度々報道されますが、所謂強盗や恐喝、誘拐みたいな犯罪行為を耳にしたことがありません。
    タクシー会社以外にとってはWIN-WINが成立している様です。
    無闇に人種差別的な発言する方を軽蔑します。

      補足日時:2024/03/13 20:32
  • 沢山のご回答ありがとうございました。
    とても秀逸な回答がありましたので、ご紹介すると共にベストアンサーとします。
    もちからぼたもち様による「それって貴方の感想ですよね」です。
    流行の決め台詞で、それで〆るとディスカスにならないのですが正論です。
    改めて感想を調べると、
    感想:あることについて、感じたり思ったりしたこと(goo国語辞典)
    でした。
    ありがとうございました。

      補足日時:2024/03/15 08:38

A 回答 (47件中21~30件)

そら公明党ですよ、、



あんな党が歴代何代も国土大臣を歴任し高速料金無償化など夢の話しになり、知床遊覧船事故を起こし、腐敗する道路公団に何の罰も与えず、国土交通省のインフラの長寿命化計画は全く進まず、その代わりに都心部に大きな創価学会の建物だけが建設ラッシュですけど、これでいいのって感じです、、
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
しかし、接続詞が相当に省略されている様で、自分の如く浅学のモノには理解できませんでした。

お礼日時:2024/03/14 15:59

統計上は10代、20代の事故の方がだいぶ多いそうです。



65歳をすぎると徐々に増えて、85歳ぐらいになると20代後半の人ぐらいまで事故率が上がるみたいですね。

若い人はそこから下がるので許容されますが、90歳とかで運転しているのは危ないと思うので返納もしかたないと思います。

というわけでタクシーで働けるような年代の人は返納した方が良い高齢者には含まれないんじゃないかという気がしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
自分は軽微な事故は差したる問題ではないと思っています。
重要なのは死亡事故であって補足に記述のとおり、高齢者か加害者となる交通事故を問題視しています。
宜しければ補足をご参照ください。

お礼日時:2024/03/14 08:54

自動車運転免許証は、取得可能年齢になれば誰にでも交付するものではありません。

試験に合格し定期的に更新することが義務付けられています。また、少子高齢化により、地方の過疎地域で老人だけで暮らしたり一人暮らしする老人の方も増えており、この様な方々が暮らすためには車は必需品だと言えます。
問題なのは高齢者が車を運転することではなく、高齢者に限らず安全に運転できない者を更新させてしまう免許制度であったり、車のない独居老人などの「健康で文化的な生活」を保障しきれていないことにあると思います。
制度の改善や改革の余地があるところを個人の責任だけにすりかえるべきではないのではないでしょうか。
また、「残余年数が多い人間ほど社会に貢献する量が多い」と断じることについては甚だ疑問を感じます。「社会に貢献」する「可能性」はありますが、同様に「社会に仇なす可能性」もあります。また「残余年数が多い」と言う事はこれまでの貢献度は低いと言う事ではありませんか。長年、社会に貢献してきてくれた高齢者を使い捨てのように斬り捨てるのはいかがなものでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
1.規定の年齢に達しない若者には受験機会を与えていませんから御指摘は的外れに感じます。
2.人生で善を成すか悪を成すかという観点で言うと、善を成すが前提で設計されていると思います。
(そーでないと成立しません)
3.儒教圏である為に「年配者に敬意を払うべき」に賛同できません。年配者も若年層も其々に個性があって一律に評価すべきでないと考えています。

お礼日時:2024/03/14 09:03

先ずは、のご意見に深く共感致します。


共感は致しますが、ただただ問題が多すぎると思われます。

私は68歳前期高齢者で、しかも脈絡膜新生血管と言う目の病で視力障害者になりました。
もう長らく運転していません。
今年ちょうど書き換えですし、宝の持ち腐れなので、折角長年のゴールド免許で安全運転を守ってきましたが、今回で返納しようと。

ただ、私は信州暮らしプラス交通弁も非常に悪い場所住まいゆえ、通院も買い物もタクシー利用しかなく、実に不便で大変です。

国は免許の返納を乞い願うばかりではなく、
路線バスも運転手不足でどんどん廃止されつつあります。
買い物難民、通院難民、通勤難民、そんな私たちや彼等は一体どうすれば?!

先ずはお年寄りが免許を返納しても、暮らしに困らぬ制度を作ることから考えて欲しいものです。

下手な話、白タクで安く相乗りさせてもらえるなら、その問題視されている中国人たちの白タクの話もニュースで目にしましたが、その人等の方がよほど私は交通難民たちに優しく、お互いに弱者同士のウインウインの助け合いが役立ち、相互扶助が成り立っているくらいだわ!!と思えるほどです。

先ずは若い人々に無料又は格安で2種免許や大型免許を取らせ、それなりの給与を払い、バスやタクシーを増やしたらいいです。
ある程度自由な場で乗り降りできる、相乗りの小型路線バスや、安い年金暮らしなどでも利用できる程度の格安相乗りタクシーなどをどんどん増やせば良いと思います。
まずはそこから考えていただかないと……。

※誤変換はお許しを。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
仰るとおりに思います。
先ずはライドシェアが浸透することを願います。
当面は既存のタクシー会社が管理費と称してピンハネするみたいですが、追々ピンハネ料金を無くすべく市民が声を上げたいです。

お礼日時:2024/03/14 13:25

#20



私は、高齢者ドライバーがいけないと思っていませんので。

車の安全機能が充実すれば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのとーりなんですが、問題の高齢者がケチって安全機能が充実した新車を購入せずに古い軽自動車とか運転しちゃうんです。

お礼日時:2024/03/14 13:26

あなたは一派一絡げで高齢者って言ってるが 何歳から?


年齢層別の死亡事故件数(免許人口10万人当たり)で言うと
16〜19歳の事故率と同じなのは80〜84歳(それでもまだ少ない)よね。
何歳から返納が望ましいのかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
取り敢えず65歳以上の旅客運転は禁止にしたら良いと思います。
他の方からも高齢者の定義について御質問がありました。
法律で65歳以上75歳未満を前期高齢者、75歳以上を後期高齢者としており、自分もそれに準じています。

お礼日時:2024/03/13 15:32

犯罪助長歓迎で草

    • good
    • 2

若いけれど、居眠りしそうなドライバーにも困りました。



年齢だけじゃないですね、雇用者側の姿勢もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
それを切りがないでしょー
ドライバーが目を覚ます様なお話で盛り上げてください。

お礼日時:2024/03/13 14:21

ライドシェアを実現するには、対象者にGPSを義務づけ、料金を一律化させて電子決済でのみ受け付けるようにしないといけません。



安易な導入は、ぼったくりのみならず、誘拐、連れ去り、強盗殺人の温床になりかねません。
中国人などがこぞって始めるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
円安ということもあってインバウンド需要が盛り上がっています。
景気低迷が噂されますが未だに中国や台湾からの訪日客も多いみたいです。
彼等にとって母国語が通じる旅客運転手はウェルカムでしょうね。
日本人のタクシードライバーで外国語に堪能な方って聞いたことがないですし、タクシー会社で外国語を教育しているという話も聞きません。
訪日される外国人にとってライドシェアは望ましいでしょう。

お礼日時:2024/03/13 14:25

若い人でも事故おこしている


個人によりかなりことなる
体の反応速度の遅い人判別する試験必要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
仰るとおりですが、現実的な対処方法が必要です。
いきなり全てのドライバーに適用するのはハードルが高そうなので、最初は旅客運転手の年齢制限を設定すべきというのが提案です。

お礼日時:2024/03/13 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A