アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高齢ドライバーによる深刻な交通事故が日々報道されて、一市民としては高齢者に免許返納をお願いしたいところです。
こうした状況の中で、市中のタクシー会社は定年退職者に対して募集を行い、高齢者タクシードライバーを育成・就労させています。
自分はタクシー会社の倫理観や道徳感に著しい疑問を感じています。
また、国土交通省もこうした活動に対して何らの指導も行わず、個人タクシーを含めてタクシードライバーに対する年齢制限を設けようとしていません。
自分はタクシー・ハイヤー議員連盟所属の代議士や国土交通省の怠慢に怒りを感じています。
皆さんは如何思いますか?

質問者からの補足コメント

  •   補足日時:2024/03/13 08:12
  • 回答者様の中から「被害者と加害者の総数を以て高齢者の割合が多いのであって、必ずしも高齢ドライバーによる人身事故が多いとは言い切れ無い」という御指摘があり改めて調べてみましたので補足します。
    その結果、交通死亡事故の第一当事者(判りやすくいうと加害者)に占める高齢者は約3割で年々増加傾向にあるということが判りました。
    自分は高齢者が若年層の生命を奪うことは、その逆よりも遥かに罪が重いと考えています。
    理由は残余年数が多い人間ほど社会に貢献する量が多いと思うからです。

      補足日時:2024/03/13 14:42
  •   補足日時:2024/03/13 14:43
  • 回答者様から同じ様な質問がありますので補足で回答します。
    Q1.高齢者とは何歳以上か?
    A1.高齢者は法律で定義されているとおり65歳以上の方です。
    因みに65歳以上75歳未満を前期高齢者、75歳以上を後期高齢者と法律で定義しています。
    Q2.年齢で一律に旅客運転を禁止するのは個人人の状態を無視していて理不尽ではないか?
    A1.確かに理不尽ですが、何処かで線引きする必要があるのが事実です。免許取得年齢が一律で制限されていることは周知のとおりであって、下限制限は是で上限制限は否というのは道理に合いません。
    ということで65歳以上の旅客運送業務を禁止することを提案しています。
    Q3.交通事故を起こしている年齢別割合で高齢者が高いというのは事実か?
    A3.自分は深刻な交通事故に注目しています。交通死亡事故の第一当事者(=加害者)の高齢者の割合が突出して多いのは事実です。

      補足日時:2024/03/13 20:30
  • ところで、ライドシェアに関連して中国人による訪日中国人への白タク行為が度々報道されますが、所謂強盗や恐喝、誘拐みたいな犯罪行為を耳にしたことがありません。
    タクシー会社以外にとってはWIN-WINが成立している様です。
    無闇に人種差別的な発言する方を軽蔑します。

      補足日時:2024/03/13 20:32
  • 沢山のご回答ありがとうございました。
    とても秀逸な回答がありましたので、ご紹介すると共にベストアンサーとします。
    もちからぼたもち様による「それって貴方の感想ですよね」です。
    流行の決め台詞で、それで〆るとディスカスにならないのですが正論です。
    改めて感想を調べると、
    感想:あることについて、感じたり思ったりしたこと(goo国語辞典)
    でした。
    ありがとうございました。

      補足日時:2024/03/15 08:38

A 回答 (48件中31~40件)

若い人でも事故おこしている


個人によりかなりことなる
体の反応速度の遅い人判別する試験必要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
仰るとおりですが、現実的な対処方法が必要です。
いきなり全てのドライバーに適用するのはハードルが高そうなので、最初は旅客運転手の年齢制限を設定すべきというのが提案です。

お礼日時:2024/03/13 14:28

正直あなたと同感です。

高齢者はトンデモ事故を起こす大元凶。ただタクシー業界は深刻な人手不足で死活問題にまでなってます。そこの天秤かけは容易ではないでしょう
    • good
    • 0

>一市民としては高齢者に免許返納をお願いしたいところです


質問者は普通の一市民ではありません。
政治・芸能のニュースではマスゴミと叩くくせに、この手のニュースだけは信用してしまう偏った思考の哀れな市民です。

参考にしているサイトも、自分の考えに都合の良いものだけを選んで『ほら、こうでしょう』と内容・前提を考えていません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

で貴殿のご意見は?

お礼日時:2024/03/13 12:18

では、タクシードライバーの不足はどうしますか?


現状、かなり深刻ですよ。
 
一部の方に回答されているライドシェアは、その担い手は高齢者ですよ。
現役で働いている人がライドシェアの運転手をしても、低収入で生活が立ちゆかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
ライドシェアを導入してもいないのに、何故に貴殿の如くご判断されるのか判りません。
世界各国でオープンなライドシェアが浸透していることを考えれば判りそうなものだと思うのです。
隙間時間の副業ですから「低収入で生活が立ちゆかない」っていう論法が不思議です。

お礼日時:2024/03/13 12:06

会社員の定年退職のように


一律で年齢で区切るのがそもそも合理的なのか?
と思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
合理的かどうかは判りませんが、誰かが何処かに線引きをしない限り社会秩序は守れないと考えています。免許取得年齢は一律制限しているので、返納を一律に制限することに違和感を感じるでしょうか?
高齢者一人一人に違いがあるのと等しく、若者も個人個人で異なります。

お礼日時:2024/03/13 12:09

あの〜、、。



ヨアヒムさんの仰ってる、高齢者って何歳くらいの方を、

指しておられるのですか?

私の夫は、先日、76歳になりましたが、

月に1回ほど、車で40分くらいの、自分のかかりつけの

病院に通院しています。

また、私の病院への通院に、2ヶ月に一度、

車を運転してくれてます。

76歳になった夫も、高齢者という枠に括られるのですかね?

高齢者の運転が事故の確率が高い!ということなら、

日本の高齢者の通院などに、若い運転手(若くても、運転が下手

な人は論外ですが)に、無料で車を出してくれる!という法律でも

作ってくれると事故は減るのでは?

私の住んでる地区の、新聞の地方版には、若い子の

事故のニュースがとても多い。

若いから、高齢者より良い!!とも言えず、、、。

痛し痒し、、、、。

また、夫は、免許を取って56年。

一度も、事故ったことも、ヒャッとしたこともありませんが、、、。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
76歳ともなれば立派な高齢者と思います。
65歳以上75歳未満を前期高齢者、75歳以上を後期高齢者と法律で定義されています。
自分の質問文の中の高齢者は法律の定義のとおり65歳以上となります。
御主人が年若い幼児に怪我をさせない様に願っています。

お礼日時:2024/03/13 12:01

実際若者の事故も高齢者の事故も多いです


ただ運転免許の保有率 運転の度合いも違い データだけではわからない部分もあります。
https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/koureiunten …
https://www.ben54.jp/news/371
    • good
    • 1

単純に眼科での視力検査と視野の状況を基準とすれば、法改正せずとも半分くらいは免許失効します。

マイナンバーとして保険証と免許証が合わさるのですぐに可能かと。車がないと生きていけないという人はまず孫から轢いてもらえばいいでしょう。
    • good
    • 0

補足のデータは交通事故死者のデータです。


死者数は歩行者や乗客も含みます。
若年運転者の車にはねられて死亡した高齢歩行者もカウントされています。

高齢交通事故死者が増加しているというデータであり、「高齢運転者が起こした事故の死者数」ではありません。
高齢死者の増加は高齢者が増加しているので自然増ともいえます。

質問は高齢運転者による重大事故について、です。
参照データが、質問内容と不一致です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
折角の御指定でしたので改めて調べました。人身事故の第一当事者(判りやすく言うと加害者)の高齢者割合は年々増加しており、約3割が高齢ドライバーによるものだそうです。
改めて確認することができました。
https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/65/nfm/n65_2_7_4_4 …

お礼日時:2024/03/13 14:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
質問に記載のとおり"深刻な交通事故"にフォーカスしています。
ご紹介のサイトでも死亡事故に限定すると高齢者の割合が高い旨の記載がありますので御確認ください。

お礼日時:2024/03/13 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A