アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今ボイトレをして2年になるものです。
2年ボイトレしているんですが、音程が今だにわからない時があります。

質問なんですが、音程を8〜9割とれるようになるまでどれくらいかかりましたか?

A 回答 (3件)

声楽でなく楽器だが、大学1年のときは相当音程が悪かったらしい。


プロの指導者の個人レッスンを受ける機会があったが、1時間の練習時間ずっと、ピアノの音を聞いてマウスピースでロングトーンをする練習をやらされた。
金管楽器は吹き方で音程が大きく変わってしまうのである。

1か月ほど経った合奏練習の後、同じ指導者に「少し音程がよくなった」と言われた。
これは今でもうれしい。

2年超経ってアンサンブルコンテストの出場前は、一音一音チューニングをしていた。
金管楽器は低音域の音程が上ずってしまいがちで、毎日毎日チューニングして音程を修正しないと目も当てられなくなってしまうのである。

音程は耳で合わせるものだが、耳ができてくるとカラオケが憂鬱になる。
今歌っている自分の声と頭の中の歌手の声が同時に聞こえ、あまりの落差に打ちひしがれてしまうのである。
    • good
    • 1

>音程を8〜9割とれるようになるまで


どういう意味ででしょうか?

同じフレーズを何度も聞いて声に出して確認しながら音をとる、という方法なら時間はかかりますが初心者でもとれると思います。
2か月同じフレーズを聴いていても分からないとなると、よほどの難曲か、音程を聞き取る耳の能力に課題があるかもしれません。
楽譜から初見でひとりで音をとって歌う、というレベルでの話だと、自分(幼少期の音楽教育は学校の授業のみで、大人になって趣味ではじめた)の場合、20年たってもまだまだですし、おそらく30年かけてもムリだろうと思います。^^;
伴奏の助けがあれば初見でも7~8割いけますけどね。

あるいは、フレーズを覚えたうえでその音程を正しく声に出す、という意味だとすると、これは個人差が激しいです。
耳コピですぐに歌える人もいますし、丁寧な練習が必要な人もいる。
個人レッスンについているなら2年もすればある程度はできるようになってるんじゃないかと思いますけど、ある程度じゃダメですか?
「完全に正確に」となるとプロでも至難の業ですよ。
    • good
    • 1

年齢は?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A