A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
春の方が夢がある気がします。
理由として、傑出した才能も勝ち運に恵まれないと出場できないのでは無く、
「全国の傑出した才能をお披露目する場」と考えると、選抜の方が面白いと思う。
春は全国の才能の展示・品評会って感じかな?
春の大会は、野球以外でも伸び盛りの”才能”の品評会の場となっています。
それと、夏より断然コンディション良く迎えられます。
夏は勝ち上がった勝者の大会なんで、疲れ切ってる選手も多いですよね。
No.5
- 回答日時:
全国大会と感じるのは各都道府県代表が競い合う夏の甲子園です。
春の甲子園はブロックから選抜されたチームが競い合うのでチーム数が少ないですが、一生懸命試合している姿は楽しみです。
余談ですが、特定の新聞社ではなく、ボツボツ高野連単独主催に出来ないものでしょうかネ
No.4
- 回答日時:
断然、夏の大会でしょうね。
春は前年の秋季大会の優勝/準優勝校が選ばれるかどうかの選抜制。
夏は高野連に加盟し参加規程を満たしていれば、1回戦から地道に戦えます。
下剋上/ジャイアントキリングも夢ではない可能性が1%でもある分、応援にも自然と力が入ろうと言うもの。
しかも、地方大会を勝ち上がって全国大会に駒を進め、優勝まではまた甲子園で6~7連勝しなくてはならない。
地方の高校数にも依りますが、全国優勝まで最大14~5連勝した1校だけが掴める深紅の大優勝旗。
この過程が100年以上もの間、人々を魅了してきた所以です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブのアリーナ席について質...
-
ガンダムの台詞
-
バレーのブロックがうまくいき...
-
昨日の金曜ロードショー君の名...
-
亡くなった歌手ずっと見てると...
-
アニメ見てると思うのですがロ...
-
Vリーグ*東京体育館*アリーナ席*
-
朝から、明石家さんまの嫌いな...
-
みなさんが、この質問に回答し...
-
解けなくて困っています
-
さいたまスーパーアリーナの座...
-
東京体育館の座席表
-
僕は誰もブロックしないんです...
-
中国女子バスケのチャン・ツー...
-
バレーボールの試合中、肘を何...
-
部活ち違う種目のクラブチーム...
-
バレーボールの練習
-
助けて下さい。 今度、体育のテ...
-
女子スポーツの監督
-
FIVBバレーボールネーションズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報