dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人はなぜ出会いのときは何も感じないのに、別れは辛く感じるのでしょうか。
こんにちは。私は春から社会人となります。それに伴い3月は別れが多く、学校の友人との別れ、自動車学校の教官たちとの別れ、習い事・バイト先の人との別れが重なりました。皆、出会ったときは特に何も感じていなかったのに、別れとなるとすごく辛く感じます。出会いは嬉しさや楽しさを感じることはないのに、別れはなんでこんなにも辛いんだろうと疑問に思い、質問させて頂きました。

A 回答 (6件)

想い出が出来たから

    • good
    • 1

春先悲しいお別れシーン多いですね


しかし新たな喜ばしい
旅立ちも有ります
出会い別れはは一期一会
悲しみ乗り越え新たな
人生の1ページ書き込み頑張って生き抜いて下さい応援します
    • good
    • 1

出会った時は


まだ出来事がないから
何も感じないのです

でも一目惚れは
出会った時に
もう自分に出来事がありますから
何も感じないということはありません

そうそう
入学式でも入社なら
これも
何か感じるはずですね
    • good
    • 1

んー


そうですかね。
私は別れの悲しさ、出会いの幸せも両方感じてますが。
出会いの幸せを感じたときは、
いろいろな人と出会い、そしてその中で気の合う知り合いが出来た時
なんてとても幸せを感じますよ。
こんな人と日々一緒にOOをするんだな。
と思えば楽しくなるし、幸せを感じますけどね。。。
    • good
    • 1

出会いは、どんな相手だろうと心配して近づき、数人仲良しが出来て


別れは寂しいでしょう。

出会いは、関わらない方が良い人も居るので、そう楽しくないのです。
知り合って話し、遊ぶ友人ができ楽しい日々を過ごす。

人生がそういうものだからでしょう。
    • good
    • 1

出会った時は感情が0だからですよ。


それから蓄積されていくのです。
だから辛くなります。
疑問というのが疑問です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A