アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

農業家庭の特徴はありますか?
自立より大人になっても家族協力する生き方などです。

A 回答 (1件)

会社経営の実家ですが農家の妻をもらいました。

そして、10年前から介護の問題もあり妻の実家で過ごしています。その経験からコメントします。
農家家庭は向学心がありません。女性は勉強する必要がないと思われています。何よりも土地の名義になっている長男が家長制度を引きずっていて自分が家族の全てを統率できると思っています。親世代の家族の付き合いは法事だけでなくて季節のイベントごとに集まって行き来しています。家族・兄弟の話をするのが話題の中心です。近所の噂話も大好きです。むしろ、そればかりです。
一番驚くのは天気が悪いと一切仕事しないことです。仕事しないのが文化である如く何もしません。道具の整備などやることはあると思いますが。。。しかしながら、農家は「おてんとうさんの都合で土日も関係なく働き続ける」言って誇りを持っているようです。
農家の長男とその嫁は社長夫妻と思っているので世間に対して上から目線です。農協や組合からの指示を遵守している限り自分たちが一番正しいと思っています。情報源は地上波です。作業中にラジオも聞いていて盲信しています。自ら調べることはありません。家族は協力し合うというよりも傲慢な家長気取りの長男に振り回されているだけです。
農家は世間の常識からずれていて驚愕しますよ。。。若くして自立している農家は新しい風習で成り立っているかもしれませんが。。。これは昭和の農家の実態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり一般家庭と価値観や考え方が少し違いますよね。
母方の実家やいとこ家庭がまさにそれで、広い視野をもち、いろいろな人と関わりコミュニティを持って親から自立も、いつまでも良い大人になっても家族兄弟を人生の第一におく感じがします。
自分の家庭は仲が良い、一緒にいないあなたらは仲が悪いと考えがちだと思います。親元を離れて自立することを、巣立つとされてますが、親を離れる私のことを見て親不孝と言ってきます。視野が狭いです。

お礼日時:2024/03/20 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!