
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
寝起きの歯磨きは百害あって一利なし。
歯磨きは食後にするのが正しい。
就寝中のバイ菌が気になるなら、うがいだけで良い。
夕食後歯磨きすれば、バイ菌の繁殖は無いのだけど。。。
No.9
- 回答日時:
>朝起きた後歯磨きしないと口の中のバイ菌がすごいと聞いたのですが…
夜、きちんと歯みがきして寝れば、ほぼ気にならないし、問題ない。
気になるなら、朝も水だけで磨けばよい。
No.7
- 回答日時:
味覚を歯磨きの後に物を食べて味が変わったり、味がしなくなるのは味覚を感じる細胞(味蕾細胞)が変化している為です。
歯磨きにせっけんハミガキを使うと使用後味が変わりません。せっけん歯磨きはシャボン玉石鹸から発売されています。よく見るとスーパーの売り場の棚のどこかに置かれていますが、なければ通販で買えます。
No.6
- 回答日時:
歯みがきは夕ご飯後にして、何も食べないのがお勧めです。
音波歯ブラシも500円位から買える時代で、歯磨き粉なしでも
水で大丈夫に磨けますが、食べると、また歯磨きが必要です。
https://amzn.asia/d/hP5QRQq
無料配送 Amazonが発送する注文で¥2000以上の場合
No.4
- 回答日時:
「舌磨き」はしていませんか?
「舌磨き」のしずぎで、味覚のセンサーである「味蕾」が損傷して味覚を失ってしまうケースはあるようですよ。
もしそうなら、直接舌を掻く舌磨きはやめて洗口液での漱ぎ程度にした方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
歯磨きをしたすぐ後に味がしないのは、歯磨き粉に含まれている成分や味(ミントなど)の問題でしょうけど、「歯磨きしてから時間が経っても
味がしません」ということなら、歯磨き関係ないのでは?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブリッジを作ってすぐに作り直...
-
ハミガキ粉を探しています
-
あまりにも口が臭すぎる デリヘ...
-
歯のホワイトニングについて聞...
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
-
歯磨き粉と間違って
-
熱湯での歯磨き
-
歯にブリッジを初めて入れたの...
-
歯ブラシの洗浄に食器用洗剤を...
-
この歯は黄色いですか? ほんと...
-
歯周ポケットの掃除方法について
-
なんで抜歯後口臭がすごいので...
-
歯茎がいた痛い 白い斑点
-
歯周病の治療で月に1回通うのは...
-
歯磨きは夜だけでいいんですか...
-
歯石取りにクエン酸or重曹?
-
乳歯が抜けた後の歯茎
-
外出先で歯磨きできる場所って...
-
口臭で人生が狂った。。。
-
以下の2つの行為の効果は同じこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブリッジを作ってすぐに作り直...
-
ハミガキ粉を探しています
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
-
あまりにも口が臭すぎる デリヘ...
-
歯磨き後の唾液が茶色いです。...
-
魚の骨を食べられる人の口の中...
-
歯茎の色が2層になっている。 ...
-
牛肉を食べた後、歯茎が痒い
-
2歳前の子です。下の前歯と歯茎...
-
歯茎の中に食べかす
-
歯磨き誤飲
-
歯茎がいた痛い 白い斑点
-
歯がむず痒い 中学3年生女子で...
-
入れ歯は24時間入れっぱなしで...
-
外出先で歯磨きできる場所って...
-
舌で歯を押すと動く
-
歯の再石灰化は本当にあるのか?
-
歯磨き粉、『無水ケイ酸』が清...
-
先程、右奥下の歯を歯磨き中に...
-
歯磨きをしていて口を 3回口を...
おすすめ情報
朝起きた後歯磨きしないと口の中のバイ菌がすごいと聞いたのですが…
だから起きたらすぐ歯磨きをして何か食べたらまた歯磨きをします