
今年の4月から高校生になる者です。
この前高校にて説明会があったのですが、免許に関する校則を確認したところ私の高校は原付免許のみ取得可能でした。
私は16歳で中免を取得し高校を卒業するまでは親の原付を使い、卒業後は中型バイクを運転する予定でした。しかし校則的に中免を取得するのは許可降りないと思うので、
入学→原付免許→卒業→普通二輪免許
という形でやっていこうと思います。この場合普通に中免を取得するのと原付免許を取得してから中免を取得する場合の値段の違いやメリットデメリットなどを教えて下さい。
教習する場所は香芝自動車学校です。回答待ってます
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
原付の免許はペーパーテストのみの1日で出ますから、取っても取らなくても中免には影響ないと思います(安くなったりもしないと思いますw)。
最近は高校でも、乗せない取らせないといったダメダメ教育で無免許で乗り回して死傷するより、ちゃんと免許を取って安全に運転できるほうが良いという考えに変わってきていると聞いているので、学校の先生とかに相談してみるのも良いと思います♪
No.11
- 回答日時:
それでいいんじゃない。
でも、自転車にしといたら。
18歳になれば、車の免許が欲しくなるんじゃないかな。
中型取るなら大型かな。教習所で取るならね。バイクにこだわりがあるのなら大型欲しくなると思うよ。
なぜ、自転車にしときというのは、
車の免許を取った時に、免許にキズの有無がついてるかどうかですね。
原付は捕まりやすいからね。車、バイクの免許を取得して直ぐに取り消しになる可能性もあるからね。
No.10
- 回答日時:
…他の方が挙げてないデメリットを。
原付を先に取って実際に乗っていると自己流の癖が付いて、二輪免許を取るときの障害になる場合もある。
でも公道で乗る時は教習所・試験場用の乗り方では危ない事もあるんだよなぁ…。
No.9
- 回答日時:
不必要な内容をよくもだらだら・・・・と。
要は原付免許取得と中型二輪免許取得するのてでは。必要経費にどれだけの差があるかでしょう。
メリット、デメリット。
他人に聞く必要ありますか
バイクに乗れるか乗れないか(公道で)
中型取得しても、現実に乗り回せるの?、それが肝心なんですね在学中は取得できなければ乗り回すことも不可能ですね。
卒業後は中型免許するんですね。
結論を言えば、中型免許取得可能になるまで原付免許取得しない選択と
取得可能な原付免許は取りあえず取得する選択との、相違ですね。
それを他人に損得勘定させますか。
必要な経費は1円でも安いほうを選択すれば、卒業まで原付も乗り回せない。
判断するのは自分の自己責任しかありません。
No.6
- 回答日時:
クラッチ付きの原付を乗っているのなら、最短時間で卒業出来ます。
私は、おっさんなので、今は知らんけど、原付きから、一発の三回目でで取れましたよ。バイクが大きくなっただけで、クラッチには、すでに慣れていたから。No.5
- 回答日時:
在学中に原付を運転するなら二輪や道路交通に慣れる意味で免許取得は有益です。
乗らないなら意味は無いです。原付免許持っていても、たいてい二輪免許取得費用は変わりません。No.3
- 回答日時:
ご存知のように、原付免許は実技がありませんから、教習所に通う人は少なくて、ほとんどの人が試験場で1発合格を狙います。
原付といえども2輪車ですから、実際に公道を走る事で練習になりますので、普通二輪の講習に対して再履修など無しの最小時間で卒業しやすくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許返納考えてますが
-
自動車運転違反について
-
自動車での違反
-
車の運転について。助手席での彼。
-
普通運転免許証を返納すると原...
-
ペーパードライバー講習に行っ...
-
ミッション と、 オートマ の ...
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
車の停止位置についての質問で...
-
違反の免許更新ってテスト等あ...
-
鴻巣免許センターについてです...
-
免許の更新は平日の方が空いてる?
-
マニュアル車で上り坂の途中で...
-
千葉運転免許センターの支払い...
-
本免の学科ってどれくらい難し...
-
私は68歳なのですが、今度運転...
-
運転免許更新の視力検査でコン...
-
信号待ちで停車するとき
-
ペーパードライバー講習に行こ...
-
運転しないのに郊外の大型スー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付二種は何免許になりますか...
-
原付で、下り坂30㌔を超えたら...
-
原付の問題
-
普通自動車免許をとっても原付...
-
原付 違反
-
原付での立ち乗り
-
原付免許を取得してから中免取...
-
教習所のコースに廃車の原付ス...
-
今まで原付に乗ったことも触っ...
-
原付での履物について教えてく...
-
違反者講習についてですが…
-
交通違反について
-
運転苦手な人に限って大型乗り...
-
車の免許いつ取りましたか?
-
原付の免許を取ろうとしていま...
-
MUSASHIの本免対策って試験場で...
-
免許の更新は平日の方が空いてる?
-
普通運転免許証を返納すると原...
-
本免の学科試験に落ちました。1...
-
普通自動車の運転免許の正式名称
おすすめ情報
香芝自動車学校ではなく葛城自動車学校でした