
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず今頃の季節に買われたのは失敗でしたね。
カサブランカはユリ科ユリ属の球根植物ですから、基本となる植付けは10月
から11月です。既に芽が出ていますので、ハッキリと言って
売れ残り商品だと思われます。今頃の時期に売り出される事は
ありません。
植付け時期は既に過ぎていますが、このままでは育ちませんか
ら、早急に鉢に植付けましょう。地植えは7月下旬に掘り上げ
と言う作業をして一時保管して、10月に植付けますので、今
は地植えをせずに鉢で栽培しましょう。
球根の高さの2倍が埋め位置ですから、鉢は7~8号鉢にしま
しょう。
No.4
- 回答日時:
先ず、カサブランカの意味がわかりますか?白い家、白い屋根等です。
したがって、イエローカサブランカと言う種はまちがった表記です。植え込みに関しては地上、3センチ位出して植え込みます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニラの球根は食べれる?食べれ...
-
球根がかじられてしまいます
-
北海道でのラナンキュラス球根...
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
庭に10年前からある、 南天の...
-
うちが庭に出ると、隣人が咳払...
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
漂白剤入った水は園芸で使える?
-
木蓮の葉が部分的に枯れてきました
-
ムラサキシキブの花が咲かない
-
隣人が境界線ギリギリにハナミ...
-
庭にクヌギの木を植えても平気...
-
庭木のツゲが一枝枯れました。
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
紫陽花の挿し木について教えて...
-
もみじの葉がなぜか大きくなり...
-
へご仕立ての剪定法を教えて下さい
-
この栗の木は枯れたのでしょうか?
-
福島県の市町村について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
咲かないまま秋になってしまっ...
-
カサブランカの黄変について
-
この花の名前は何ですか
-
ニラの球根は食べれる?食べれ...
-
何者かが、チューリップの球根...
-
花の名前を教えて下さい。
-
チューリップ∞グラジオラスの間...
-
チューリップの球根の上に植え...
-
夏水仙が咲かない
-
ガーデンマムジジ、これどうな...
-
北海道でのラナンキュラス球根...
-
アリウムギガンチュームの球根...
-
球根の保存方法と保存場所
-
カサブランカの球根、植え替え...
-
植え忘れたチューリップ球根
-
ジャーマンアイリスと一緒に植...
-
チュリップの球根を食う動物は...
-
ユリ?1センチくらいの太さの...
-
水仙の球根の上にコスモスの種...
-
植えそこねたすずらんの球根
おすすめ情報
青面金剛さん
ありがとうございます。
ラベルがこんな感じだったもので、
イエローと記載した次第です。
ご容赦ください。
ラベルです。