プロが教えるわが家の防犯対策術!

題名からも滲み出るように、私は飲み会が嫌いです
とは言ってもFIREが最終目標で昇進昇格には興味が無いので、必然的に飲み会に出る理由もありません
飲み会に来ず可愛げが無いから大きな仕事や重要な仕事にアサインされなかったとしても全く何も思いません
そもそも、そこまでして飲み会に来させたいなら、上司が幾らか出すか、何なら会社経費でやるべきでしょう
または、飲み会に積極的に参加して、その結果大きな仕事にアサインしてもらえて、どんどん昇格すれば年収1,000万を狙えるなら心を鬼にして無理やりにでも飲み会に出ますが、
私の上司はその半分すら届かないレベルなので、尚の事昇格するインセンティブは無ければ飲み会に行く理由も皆無
もしくは家庭持ちで給料を上げていかないと家計が苦しくなる人も無理して飲み会に出る必要はあるかも知れませんが、
私のように非婚主義者で無趣味の人間は給料を上げるインセンティブもありませんし、プライベートの時間を会社に使う気はありません
確かに給料が上がれば嬉しいですが、私の場合はその上昇分や残業代、ボーナスは全額貯金や投資に回るだけです
最近でも個人評定で昇給がありましたが、中学生の小遣い程度の額でしたので全額貯金です
要するに若手が飲み会に来ないのは会社に原因があるということをわかっていません
それに私の場合には飲み会の喧騒が一番嫌いで、どうしてあんな超耳障りでうるさい環境で飲み食いしたいのか全くもって理解に苦しみます
まぁ私のような、仕事はちゃんと真面目にやるけど上昇志向の無いお荷物社員は飲み会に来なくてもいい、ってことなんでしょうが、そういう理解でいいですか?

A 回答 (9件)

あなたみたいな独身の子供部屋オジサンがうちの職場にもいるけど


みんなが迷惑してるから辞めてくれないかな 
あのオジサン
と思われてるわ。笑
以上 勉強になったかな
    • good
    • 0

出せないのでしょう。



出さないのではなく出せないのです。
    • good
    • 1

別に出なければいいです。

FIREするんでしょ?

質問者様は「飲み会に出たい人」の理由を少し考えるべきだと思います。

飲み会に出たい人たちの基本は「チームワークが好き」ということです。つまり「飲んで色々話して、それを糧に明日も会社の中にチームワークが出来上がるのが心地よい」人たちです。

質問者様の他の方へのお礼に「逆に仕事は中途半端だったりできてないくせに挨拶もしないとなるとその人が困っていても絶対に助けませんし、業務上必要な最低限の会話以外一切しません」というように、なあなあなチームワークは嫌いなのだと思います。

それはそれでいいじゃないですか。

いいか悪いかはべつとして「飲み会」を行なえば、それなりに集まっている人たちの仲が良くなる、のは確かです。

私は会社経営をしていて、このコロナ禍でPTA関係も担いましたが、昨年から少し飲み会が復活したことで「確かにチームワークが円滑になった」部分もあるわけです。

私も飲み会は嫌いですが「効果」は認めないわけにはいきません。

ただ、会社が飲み代を出さないのは(私も基本的に従業員んに会社経費では飲ませません)「無能な従業員が、有能な従業員にコミュニケーションを使って隠れてしまう」からです。

質問者様が飲み会が嫌いな本当の理由は、ここだと思います。

ただ、経営側からみると「無能な奴を現場から追い出すと生産性が落ちる」という研究も考えないといけないという点で、たぶん「のみゅにケーションに精をだす、成績の悪い同僚を見て、安心して仕事ができる」という点などもあるんだと思います。ま、実に日本的ですけどね。

ということで、質問者様は会社に対して「必要な貢献をして、必要な報酬があればよい」と考えているわけで、チームワークの重要性をそれほど重視していないわけですから、飲み会なんて出なくていいですよ。
    • good
    • 0

あなたのような人間を雇わないといけない会社に同情します。


あなたのような人間と一緒に働かないといけない同僚の方に同情します。
あなたのような人間を部下に持った上司の方に同情します。

まず自分自身を振り返ってみなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

飲み会に出たくないって程度で?
これで仕事をサボっていたり全体の足を引っ張ってるなら兎も角飲み会を嫌がってるだけだけど?

アナタみたいな人とは絶対に一緒に働きたくないですね
それとも老害JTC脳かな?(笑)

お礼日時:2024/03/26 19:27

ある工場の検査に立ち会いました、(検査に使う機械を納めた)


検査後の打ち上げに少しだけ立ち会いましたが大変な苦労したようで
無事終わったことを喜んでいる様子でした、これもいいなと思い
ました、参加するしないはそれぞれ事情があるのでとやかく言う
ことではないし仕事に影響することはおかしいです。
飲み会の席で新たな仕事の話をされても信用する人はいないと思い
ます、気にする必要はないんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の会社でも、特定のタイミングでは打ち上げをしている部署もありますが、私は全て可能な限り断っています
そもそもどれだけ大きな仕事をしようが給料や賞与は出ているのであり、
どうせまた一定の期間が過ぎれば次の大きな仕事が来るわけですよね
余程尊敬できるような人から誘われたら流石に断りませんが、
私の会社はどちらかと言うとJTCに近い社風の為、
無理矢理行ったところで幹部連中が酒の勢いで絡んでくるだけ
正直愛想笑いをしないといけないので疲れるし鬱陶しいんです

まぁ、仰る通り気にしない方がいいのかも知れませんが

お礼日時:2024/03/26 19:30

私は外資系に所属してますが飲み会なんて聞いたことがありません。

せいぜい皆でランチをご一緒する程度です。そして普通に働いていれば40代までには1000万は超えます。

つまり転職しなさい、って事です。
    • good
    • 0

出す会社もありますよ。


業務上の関係だけだと人間性まで誤解しがちなのでたまには飲み食いしながら打ち解けようぜ、って奴です。
多少の成果はあると思います。
しかし会社経費を使うとなると予算組も含めて一部の特権みたいなもんなのでなかなか会社が出さない風潮は強いですね。

ま、行く必要がないなら行かなくていいですよ
    • good
    • 0

飲み会行かなくていいですよ。


強制ではないはずです。
なぜ、なぜ、という話をすればではなぜ会社では嫌いな人にも挨拶しなければならないのか?
なぜ会社では目上の人に敬語を使わなければならないのか?にどう答えますか。
お金がかかるのがイヤ、はごもっともです。
だからそういうプライベートな飲み会は強制にはなっていないはずですよ。
子どもみたいな質問をしないでください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

「嫌いな人」≠「仕事ができない人」
「嫌いな人」⊆「特定に知識や技能、資格を有する人」
「目上の人」≒「決裁権限を有する、または責任者」
よく言いますよね、挨拶のできない人間は仕事ができない、とかって的外れなこと
逆に私は、仕事さえきちんとやるならば私にだけ挨拶をしなくても何も言いませんし思いません
黙って出社して、でも仕事は完璧、けどそのまま黙って退社しても顧客からクレームが無いならそれでいいと思っています
逆に仕事は中途半端だったりできてないくせに挨拶もしないとなるとその人が困っていても絶対に助けませんし、業務上必要な最低限の会話以外一切しません
あ、勿論、私は嫌いな人相手でも、況や上司、目上の人にはきちんと挨拶しますよ
飲み会には出ませんけど

お礼日時:2024/03/25 10:56

>私のような、仕事はちゃんと真面目にやるけど上昇志向の無いお荷物社員は飲み会に来なくてもいい、ってことなんでしょうが



その通りです。
人間関係を円滑にするための投資を惜しむ人に会社も期待していないでしょうから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

じゃあその金を会社が出せばいいじゃないですか
飲み会のお金も一定額までは経費になるわけですし
仕事や人間関係が円滑に進み、何なら飲み会で有望な人材を発掘できる可能性があるなら価値ある投資でしょう
その経費をケチって従業員に出させる意味がわかりません

お礼日時:2024/03/25 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A