

夫の会社なんですがお給料の間違いが多いのです。
・主に残業時間のカウント間違い
・そもそも深夜残業しかつかないのに普通残業で計算される
・税金が天引きされたりされなかったりする
こんな感じで給料を今まで十回貰いましたが(中途入社なので)
そのうち八回間違いがありました。ほぼ毎回です。
あまりに多いので他の社員に聞きましたが、給料が間違っているとは
考えた事もなくて、今まで誰一人給料明細を見て確認した事がないそうです。
夫が指摘して他の社員も確認したところ、その月だけでもやはり数人が実際より給料が少なく支払われていたそうです。
給料計算をどうやっているかはわかりませんが、タイムカードに残業時間が三時間とか一時間とか
ほぼ毎日手書きで記載されています。それが間違っていることが多いのです。
とても単純で簡単な足し算なんですが・・・。
あまりに間違いが多いので、給料計算をしている人以外に経理の人が
確認するというように二人体制をとったそうですが、それでも間違いが多いのです。
人間だから間違いがないとは言い切れません。
でも社員十人以下の会社で、ほぼ毎回給料が間違えているってあまりにひどいと思っています。
指摘すれば後日支払われますが、それでいいとは思えません。
(指摘すると私は忙しいんだから間違えるの仕方ないでしょ、と軽くきれる)
こちらが毎回給料明細を確認すればいいだけの話なんでしょうか。
今月も三箇所も計算間違いがあってもうどっと不信感が強くなってきました。こんな計算小学生でもできるのに・・・と
夫も怒り心頭ですが、給料計算を副社長がしている為にあまり強くは言えないようです。
給料の間違いってよくあることですか?
給料を少なく支払う為にわざとやっているってことはないですよね?
社員の給料すらまともに計算できないのかと考えると、もう全てが信用できなくなってしまいそうです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>給料を少なく支払う為にわざとやっているってことはないですよね?
わざとやっているんですよ。知らなかったのでしょうか?
前に勤めていた会社の専務は、給料間違いは多かったら黙っていて
いいよ、とか抜かしながら何度も少なめに間違えていました。
多めに間違えたことは一度もありません。新入社員にそのことアドヴァイス
したら、さっそく、間違ってましたよ!教えてくれてありがとうございます!
って言われました。中小企業だとしょっちゅうだと思います。
毎回言うしか無いです。国の力ではどうにもなりません。
なぜなら証拠が必要だからです。しょうがないですね。
わざとじゃないか?とは内心思っていましたが・・・
多めに間違えた事も一回だけあったので。
確かに中小企業だとこういった事も多いと思います。
毎回自分できちんと確認して地道に言うしかないですね。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
給料計算の間違いを報告したら、嫌な対応をされた。給料がきちんと支払われてないのにあの態度はなに?
会社・職場
-
過去の給与計算間違いは、泣き寝入りですか?
財務・会計・経理
-
給料が働いた時間より明らかに少ないとき、どうしたらいいでしょうか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
4
給与計算はミスが全く無いのがあたりまえですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
給与が間違えてるのか多い、言うべき?
大人・中高年
-
6
給料の不足分を催促する言い方
労働相談
-
7
給料計算ミスをされ、実際に入った給料が正しい給料よりも、7万円ほども違っていました。私は、今年の4月
その他(お金・保険・資産運用)
-
8
給料が間違った時はどうしますか
知人・隣人
-
9
間違って多く支給されていた給料を返せ?
その他(法律)
-
10
お給料を多くもらってしまったのですが。
その他(お金・保険・資産運用)
-
11
給料が計算と合いません。パート勤務の給与から天引きされるもの
アルバイト・パート
-
12
多く振り込まれたお金
消費者問題・詐欺
-
13
給与明細書、出勤時間が間違えていました
アルバイト・パート
-
14
バイトの給料 振込額がおかしいです。 先月からバイトを初めて、今月 はじめてのお給料が振り込まれまし
所得・給料・お小遣い
-
15
アルバイトで渡された給料が極端に少ない・・・
その他(家計・生活費)
-
16
抱くと情って移りますか?
風俗
-
17
今月の給料が少ないのはなぜ?
経済
-
18
2年前の給料が間違えて多く振り込まれていた場合の返金
その他(お金・保険・資産運用)
-
19
給料の支給ミス(過払い)
その他(法律)
-
20
給料が多く振り込まれていた
その他(法律)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
給料の不足分を催促する言い方
-
5
入社4日目での即日退職について
-
6
お給料の間違いが多くて・・・
-
7
後輩の初任給の方が高い。よく...
-
8
主人の給料が働きに見合ってな...
-
9
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
10
始業ギリギリに出社するのって...
-
11
試用期間中は給料なしと言われ...
-
12
中途入社、4月昇給は?
-
13
役員報酬を従業員に開示する義...
-
14
同じ職場の人にお給料を聞くこと
-
15
定期昇給の制度って日本だけの...
-
16
辞めた会社が手渡しでないと給...
-
17
スナック 賃金未払い
-
18
給料の手渡しと偽名
-
19
ほっともっとでバイトをしてい...
-
20
給料安っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter