dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで仕事一生懸命やっているのに批判されたりののしられたり卑下されたりするんでしょうかね?

なんかメンタルがズタズタ。

なんかやんなっちゃった。

A 回答 (9件)

周りからしたら、いくら一生懸命でも、間違ってたら意味がない。


身にならなきゃ意味がない…と、よく言われています。
悲しい(T . T)
    • good
    • 0

一生懸命は判りますが、遣っていることが合っていないからでしょう。



私も指示を出す方ですがなぜそう行くのかと疑問に思うことが多いです。

貴方の仕事の遣り方が今の仕事に合っていないだけです。
    • good
    • 1

一生懸命ならいい、評価されるというものではありません。



仕事はお金をもらうものです。
貰うお金に見合うだけの成果、結果を出さないといけません。
一生懸命だけではお金にならないのです。

一生懸命だけでいいのなら、偏差値高くて楽々と難関校に合格できる人より、偏差値低くても一生懸命勉強している人の方が評価されて、点数足りなくても合格にすべきだという話になってしまいます。
    • good
    • 0

一生懸命はどうでもいいですよ。


楽しくやって下さい。
一つでもいい事あればそれだけで終業後のビールがうまいですよ。
面白くない事ばかり心に溜めると不幸せになります。
    • good
    • 0

あのね「卑下する」ってのは自分で自分のことをへりくだっていう言葉なんだよ。


それとここはあなたの日記帳じゃないから、言いたいことは他人にわかるようにもっと具体的に書いてね。
    • good
    • 2

一生懸命やるのは当たり前です。


会社は学校ではありません。
一生懸命やって相手が納得しない結果ならまたやるしかないです。
それが社会です。

くそくらえですよね。
    • good
    • 0

>仕事一生懸命やっている


と本人は思っていても、ほかの社員はそうは思わないからじゃないですか。

具体的な事例を言ってくれれば、対処の仕方があるかもしれませんね。
    • good
    • 0

やり方がまずかったんじゃなくて?

    • good
    • 0

「仕事をしている」と「仕事ができる」とは違うからでは無いでしょうか?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A