アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式について質問です。
近々彼と結婚式を挙げようかと考えています。
ただ、

①私が重度の精神疾患持ちであり、あまり最終学歴が高くないこと、家族とはほぼ絶縁状態にあること。
②彼の友人が所謂エリートと呼ばれる人達しかいなく、学歴で人を判断するような人達であること、彼の両親も同様であること。

これらを踏まえ、彼は、私の友人や恩人のみ招待する形で式を挙げればよいと提案しています。かなりイレギュラーだと思いますが、こういった結婚式はどういう印象をうけるのでしょうか?また実際にこういう例はあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、補足させてください。私の父親は虐待(性虐待含む)、モラハラがすごい人で5年以上前に他界しています。母親も本人は自覚していませんがモラハラがかなりきつい人で医者からは逃げなさいと言われています。もうそこはどうしようもないのです。彼の両親についてはちゃんと話せばわかってくれる人達であるとは思っています。
    彼は裁判官。彼の友人は弁護士や医者ばかり。私は交流する気はありますが向こうが見下してくるだろう、という彼の予測の元、私の関係者のみでやったらどうかという話になったのです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/03/28 03:22
  • 学生時代から6年半付き合っていますので、闘病生活が10年程であるということを彼の友人はほとんどが知っています。
    お互いが支えあって、彼の予備試験、司法試験、修習、裁判官の方から声をかけられたこと、全て見てきています。守秘義務はないですがあまりおおっぴらにはしないようにつとめてきました。

    ちなみに私の父親は反社ではありませんし、あくまで虐待がひどかったというだけで他界していますので問題は無いと思っています。

    また同じ職場で働こうとしてはいません。私は私なりに就きたい職業があり勉強中です。友達と恋人では話が違ってくるので口が堅いというのは当たり前なのではと考えます。

    彼は私の病気を知った上で交際をスタートしてくれたので一般論を言われても…ちょっと困ってしまいます。

    母は子どもにすごく執着するので、自分の側にいつまでもいてほしいという思いがあるのは確かだと思っています。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/03/29 03:20

A 回答 (4件)

>彼は裁判官。

彼の友人は弁護士や医者ばかり。私は交流する気はありますが向こうが見下してくるだろう、という彼の予測の元、私の関係者のみでやったらどうかという話になったのです。

見下すのはエリートではないです。
あなたが重度の精神障害者ってなぜみんな知ってるんですか?普通花嫁の持病や私情なんか知りませんよしかも裁判官の夫?司法試験、司法修習(裁判所の方に選ばれる必要あり)、裁判官(判事、判事補)、簡易裁判所判事になるので侮辱行為はすぐに問題になるのでそんなことあからさまにする職業ではないはずです。検事と同様に二三年で転勤がつきものです。裁判官は任官11年目で判事補から判事になります。裁判官、絶対、旦那が裁判官と言う事は口外しません、(逆恨みされることがあるから、もし口外したのならホラです)
法律家は職務上中立を保たなければなりません。なので、プライベートでも特定の人間と利害関係を持つことに対してとても気を使います。配偶者もそれなりに気を使わなければなりません。なので、あんまりド派手な人とか、アクティブすぎる人というのは、会社員としては美徳であったとしても、遠慮したいというのが法律家の本音であると思われます。しかも、あなたの父親が反社とかなら結婚自体が難しいと思います。
法律家の奥さんとしてどうかという話というのは、その後のステップの話なので、あんまり気にしなくてもいいです。常識に沿って物事を考えられる人であれば、たいていその条件は満たすので。

裁判官と同じ職場で働こうとすると、裁判所書記官になるとか執行官になるとか調停委員になるとかぐらいしか思いつきませんが、いずれも就職するまでにハードですしもしも本当のはなしならこんなところでうじうじ考えて質問しているのに疑問がつきます。昔、裁判官ではない法務省のやつと友達になった時は口が固くて自分の事以外あまり話さないやつもいたし、弁護士に到っては結婚はかなり慎重でつまり妻になる人が重度の精神障害者でも口外は絶対にしないと思うのでバカにされる要因がないのです。そもそもそんなご病気の方と結婚する自体が先先思いやられてしまうのでご遠慮したいと思う人がほとんどでしょう。
だとしたら、押し切ってまで結婚するなら選ばれし者になるのでお母さんは相当鼻が高いはずですが。
なぜ、逃げるのでしょうか?。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

双方とも両親が欠席なら駆け落ちかなと思います。


夫の職場の人も呼ばないのですか?
それではもう結婚式の体を成していません。
せめて夫の友人の数を揃えるか、職場の方を呼んで下さい。
でないならやらない方がいい。
    • good
    • 1

え、っと、その前に向こうの両親は結婚に反対で、自分の両親も絶縁、


多分うまくいかないでしょう
結婚ってのは両親に祝福されてするものでありママゴトではありません。
家どうしの付き合いが始まるのに、都合良い友達だけとかあり得ないしその人らは誘ってもびっくりして来ないし祝儀なんて無いと思う
結婚式っつうとは参加者が多数いないと元すらとれないし、式を上げる意味すらないです。
両親ともっとよく話し合うべきです。
エリートならば、人の交流が出来ない嫁だととハッキリ言って終わってると思います。
エリートとかなら、友人との接点を切るなんて出世から引きずり落とすようなもんでは。
やりたいなら二人だけでするしか無い。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

私だったら絶対お断りです。


自分と彼が主役なのに自分が嫌な気持ちになる意味がわかりません。

呼ぶ人数がどちらかに偏りがあるのは全く問題は無いと思いますしそういう例もありますが人生で1度きりの彼との結婚式で嫌な思いをしたくないと思いますしもう少し話し合った方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/03/28 02:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A