プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2人目の出産で実家へ里帰りして来た現在34週妊婦です。
1人目の出産時にも実家へ里帰りしたのですが、実の家族とウマが合わず喧嘩三昧でストレスだったので2人目は嫁ぎ先で出産を決めていたのですが私の産後入院中、義母がやはり孫の面倒見れないからと両家話し合いになり喧嘩のようになったので急遽やむを得ず私が里帰りする事にしました。
旦那は仕事に専念しているので私は日中1人目の子供と2人きりで買い物やら病院やらへよく出かけていたせいか2人目はお腹張りやすいとは聞きましたが、子宮口がさがっており今回の妊婦生活2回目の安静宣告を受け里帰りして来ました。
ですが祖母93歳が耳が遠く、私の声が聞こえない為現状の私では声を張るのもしんどく特に朝は構わないで欲しいと言ってあるのですがひ孫と遊びたいのか世話を焼きたいのか朝から構いに来ます。私ではなんの役にも立たんね、と祖母が言ってくるので、なにかして欲しいとも思ってないから大丈夫よ、とも言っているのですがなんとか手伝おうと構いに来ます。
少しボケもあるのか何度も同じ事を言う時もありますし、私の声も聞こえておらず適当に返事されるときもあり言い直したりもします。
でも母によるとひ孫と遊ぶのも疲れると言っているそうです。
私も出産の不安や義理家との事も全く考えないと言えば嘘になりますし、そんな日や雨の日はたまには静かにしていたい時もあるし、放って置いて欲しい時もあります。今日は雨の日も関係あるかわかりませんが、私も子供も寝たり起きたりで中々起きれずずっと寝ていましたがようやく起きてご飯を食べたら私も子供もまた眠くなり、子供に眠いの?と聞いていたら祖母が、今日はたくさん寝てたんでしょ?私が居ると邪魔そうだから帰るわ。と怒って自分の部屋へ行ってしまいました。
朝たくさん寝てもご飯食べたら子供ってまた眠くなるもんじゃないですか?
祖母がメンヘラでこちらまでストレスが溜まります。
私が頑張って会話するべきですか?

A 回答 (6件)

93歳の年寄りにメンヘラも何もありません。


いたって普通です。

質問者さんの状況はよくわかります。
私自身は、出産の頃すでに祖母はなくなっていたのですが、実家にいて 先に結婚していた妹が里帰り出産していました。
当時、祖母は90歳前でしたが、妹の育児に口をだしてきましてね。
私ならイラついて、ケンカしたかもしれませんが、妹は大丈夫だよーでやり過ごしていました。
祖母に向かって先にモノをいう私がいたことで、逆に大人になっていたのかもしれません。

子どもを産んだ女は、子どもを産むということにかけては、先輩ですから。
自分の常識を押し付けてくるのです。
これは、どうしようもないです。

大丈夫だよーで、乗り切ってください。
会話はしなくていいです。
眠いから寝るねーで、その場を離れる。

孫の世話で疲れるなんて、幸せなことです。
よろしくねーとでもいっておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者様の言う通りですね。ありがとうございます。
私もいちいち言い返さないと気が済まない性分なようなので大丈夫だよ、眠いからねるね、で乗り切ってみようと思います。
父も仕事はしていますが母が祖母と父の面倒を見ているような物なので、毎日仕事と家事の両立で忙しくしているのが祖母的には自分が何も手伝えないのが気になってしまうようでよく見に来たり手伝いに来るのですが、言い方がわかりませんがやはり祖母は昔動けていた時のことを大分忘れているし、何も出来ないので逆に手間になる事もあります。

私もなるべく家族と仲良くできればとは思っているのですが、、、頑張ります。

お礼日時:2024/04/24 13:59

祖母さんがご長寿で羨ましいです。


私なんて両親とも他界しているのに、子供達3人が誰も結婚すらしていません。
長女はアラサーを過ぎて、そろそろ初産が高齢出産の年齢に差し掛かっいるのに、子供の頃から腐っていたので、まだ結婚する気は無いと生意気な事を言っています。
長男は女性に興味があるようだけれども、2次元の方が良いみたいなので、まだ20代の次男に期待を寄せている状態です。
早く孫の顔が見たいというのが私の希望なんです。
すみません、直接の回答になっていませんが、年寄りというのは孫が生まれたらそれだけで嬉しい生き物なのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
そうなのですね、私の悩み(愚痴?)は贅沢でもあったのかもしれません。
妊婦は寝返りも大変でそれだけでもあまり眠れず思考も狭くなっていたのかも知れません。
もう少し落ち着いて考えてみようと思います。
私の兄もまだ結婚していません。
mimon01さんのお子さん達にも素敵な出会いがありますように。

お礼日時:2024/04/23 19:43

なんなのこの小学生の作文みたいな文章は・・


これだけダラダラ長文読ませて祖母と会話するべきか?が質問なの?
書き始める前に何を質問するのか決めておきなさいよ。
会話して下さい、祖母さんと。
あなたとの会話はさぞ疲れるだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学生のような文章ですみません
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/23 19:35

上のお子様と、あなたの身体(お腹の赤ちゃん含め)の安全が最優先


安全確保のために里帰りしている

それがあなたの仕事

それ以外の目的は切り捨てていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お優しい回答ありがとうございます。
そうですね、余計なことはまずはあまり考えず、無事出産を終える事を最優先にします。

お礼日時:2024/04/23 19:32

>旦那は仕事に専念しているので


と云ったところで24時間会社にいる訳じゃなし
あなたにそんな辛い思いをさせないように
それなりの心遣いはちゃんとすべきでしょう

外で仕事してれば良いってもんじゃないですよ
もっともあなたが容認してしまっているから
どうしようないですけどね

この問題の元凶は夫の無関心頼りなさ
そしてあなた方夫婦の信頼関係の
希薄さとではないのかなと、そんな気がしてなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、旦那が個人で仕事をしているので有給・育休がなく私は育児担当の主婦ですし、2人目という事もありあまり仕事を休みたくないとの事で、、旦那は私の好きにすればいいと嫁ぎ先出産にも賛成はしてくれていたのですが私のフォローが足りなかったのか義母が不安になったようです。話し合いも中々拉致があかず、旦那が私の産後入院中2日程休めるように頑張ってみると言ってくれお開きになりましたが、、。

お礼日時:2024/04/23 19:22

実家族や義家族の都合や気持ちを考えず里帰り出産は止めましょう。



良好な関係を保ち、世話する側の許可が出て始めて出来るもので喧嘩や中傷、遠慮される人間は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談した上での決定でしたので義母と一緒に日中1時保育園に預けられるように園の見学もし、丁度申請した頃の両家話し合いの出来事でした。

出産するのも簡単では無かったようです。

お礼日時:2024/04/23 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A