プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2か月後に出産予定です。
出産後は実家に里帰り予定なのですが、できればしたくないです。実家は両親と兄夫婦が同居しており、8か月の赤ちゃんがいます。
両親は働いていて、夕方ごろには実母が帰ってきますが、どちらも日中は仕事で不在、わたしが里帰り中も休みは多めに取るが基本仕事には行くそうです。
兄は不規則な交代勤務で休みが多くいつも家にいます。義姉は育休中です。日中はこの兄家族と過ごすことになってしまいます。
両親が金銭的に不安定な兄家族を支えているような生活で現在実家は成り立っています。母からすれば兄家族は居候的な感覚なので気にせず帰ってきていいよと言ってくれていますが、兄夫婦にとっては自分たちの生活環境なので、どう思っているのかは自分で聞けていません。義姉ちゃんは育休中でお金ないからこれ払っといて!が兄の口癖です。そんな人ですが、礼儀にはうるさくお世話になるのに挨拶もないと思っていると思います。
義姉は私よりも10歳ほど若く、掃除や家事はしません。赤ちゃんのお世話とスマホをいじるので1日が終わっていくような生活を送っています。
兄夫婦の食事は夜のみ母が準備してあげているようで日中はインスタントやお菓子で生活していると話していました。
私の部屋はもうなく、兄夫婦の物置部屋みたいになっています。父が片付けるように言ってくれたみたいなのですが、一向に片付ける気配はないので里帰り中は母の部屋で一緒に寝ることになり、兄夫婦の部屋に近いので、夜泣きや自分がたてるであろう物音が母や兄夫婦にとってうるさいのではないかと不安です。母は慣れているから大丈夫よ、赤ちゃんと帰ってくるのが今はとっても楽しみと言ってくれますが、そんな実家には帰りたくないと思っている自分が申し訳ないです。
1番気掛かりなのは義姉は出産後、里帰りしなかったのに、私の父と母が赤ちゃんを愛でることはしても、あまりお世話はせずに静観、その反面私たちのお世話はなんでもやりたいと言っていることです。義姉からすれば邪魔な小姑が帰ってくる上に相当腹が立つのではと思います。
私の家から実家までは車で10分程度の距離で、夫は朝から夜まで仕事なので、里帰りしなければほぼ1人でお世話や家事をすることになります。
でも、そのほうが気も遣わず楽な気さえしているのですが、初産なため産後どのくらい大変かが分からず、どっちがいいのか決めかねています。
母に仕事終わりや休みの日に家に来てもらうことも考えましたが、実家のこともしなければならないので大変かと思い話せていません。
兄夫婦からは両親の老後のお世話はする気がないので金銭的に安定したらゆくゆくは実家を出ると言われています。これを言われた時に苦手意識が芽生えて、今回の里帰り問題に悩んでいます。

A 回答 (4件)

私は里帰りしませんでしたよ。


旦那は朝から晩まで仕事でワンオペでした。

しかし、出産して1ヶ月は体をあまり動かさない方がいいと言われてます。
旦那もあまり動かなくていいとは言ってくれてましたが
動かないわけにはいかない感じでした。
家事に育児に一日中動いていました。
夜泣きが酷かったし、夜も寝れない日が続き
寝不足になり旦那と喧嘩も増えてノイローゼになりかけました。

やはり、助けがまるでないとなると大変です。
産後はホルモンバランスも崩れていて
精神状態も不安定。
鬱になったりイライラしたりもありますからね。

実家で気を使うようなら、それも精神的によくないかもしれないので
何日か母親に来てもらう方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

精神的に不安定になりやすいので産後うつがこわいです。
家に帰れば家のことをしなくてはならないので、安静にしているのは無理そうです。
最初のうちは実家へ帰ることにします。
体調が戻り次第、家で頑張ろうと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2023/10/25 23:00

里帰りって、一番はお母様(貴女)の体調を戻すことが大切だと思います。



生まれてくるまで、出産途中等、どんなことになるのか分かりません。
産後の体調が良くないかもしれません。

あと、自分の体調がいまいちなのに、数時間おきの授乳、おむつ交換等なれないことが続きます
それに眠たいですから、貴女がしばらく母乳で育てたいなら貴女の食べたものが母乳になるので、貴女の食事の世話をしばらくの間でもお願いしたほうが良いと思います。
一番困るのは、冬場の出産なので、沐浴は昼間の暖かい時間が望ましいと思います。
誰かに手伝ってもらわないと、一人で沐浴させ、服を着せて…と難しいんじゃないかな
あと、貴女自身が、入浴時にどうするのか?
という心配もありますね。

下記は、臨床心理士の先生に言われたことがあるので、ご参考までに…

出産すると母親は、いったん精神的に?子供に戻るのだとか…
その間に自分の親に甘える(いろいろお願いする)ことで、母親としての覚悟などの準備期間になるとか…
なので、里帰りは、貴女の今後の安定した精神状態に大切だと…。

一応、貴女の親御さんにはお願いしておいて、体調戻りしだい家に戻れば良いかと思いますよ。

何が貴女にとって、不安、心配なのかもわからないと思いますから…。

ちなみに私の場合(帝王切開での出産)、里帰り期間は出産前1ヶ月〜出産後1ヶ月後までいました。
1ヶ月健診の時に私の入浴OKになったことをきっかけに自宅に帰りました。
生まれたばかりの赤ちゃんの沐浴(毎日)、オムツ交換、授乳、それに伴う洗濯等…
やることはいっぱいありますよ。
赤ちゃんが眠ってくれたら少し時間とれるけど、なかなか慣れないこともあり寝かしつけられないかもしれないと、洗濯物はたまるし、食事の準備時間も近づきますから…まずは自分の体調戻すことが大切かと…。

一番良かったのは、私が食事の間やお風呂の時、父や母が見てくれたことですね

ちなみに私の姉は、二人目出産後の体調が良くなかったので出産後3ヶ月位いましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

母が楽しみにしてくれている里帰りをしないとがっかりさせてしまうのではないかと不安で仕方ありません。
実家だと夫や義両親が赤ちゃんに会いに来ずらいのではないかとも思ってしまいます。
妊娠後期に入り、今までなかった不安が毎日出てきてしまうのですが、あまり考えすぎずに、自分の体調を優先して頼れるところは頼って、体調が戻り次第、早めに家に戻ろうと思います!
具体的な回答をいただきありがとうございました!

お礼日時:2023/10/25 22:54

私は母親がいないので里帰りはしませんでした


福祉に相談して 一日2時間来てくれるボランティアをお願いしました
食べるものは宅配で三人前頼みます
その日の夜と次の朝の分です。
区役所の福祉に相談して 一人で子育てできる方法を聞いてみましょう
お産を終えた後普通は1週間で退院ですがもう一週間置いてもらいました。
に償還あれば身体も回復するからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

いろんなサービスがあるんですね!
まだ2か月あるので相談して自分でも調べてみようと思います!
とっても参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2023/10/25 22:41

まずは一人でやってみて、あまりに大変なようなら改めて相談する事にしたらいかがでしょう。


車で10分程度の近場であれば、自宅か実家かの二択ではなく、基本はワンオペして手が回らない時だけ助けを乞うとか、割とフレキシブルに対応できるでしょうし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね!近場なのが心強いところです。
そのときの状況に合わせて対応してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2023/10/25 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A