No.6ベストアンサー
- 回答日時:
理由がある欠席でそのお詫びもあり、お祝いの気持ちを示す何かを送ってくれるなら、縁を切る必要なんてありませんね。
でも、考えたくないけど会費の節約というかお金のかかる式には出席しないという意志によるものなら、話は別です。
わざわざ縁を切るなんてことはしないで、放っておきましょう。おそらくもう,連絡してくることはないでしょう。
万が一、都合のよい頼み事などの連絡が来たら、理由も言わないで「無理、できないわ、私には」と言えばいいんです
少し時が過ぎ、あなたを懐かしく思う気持ちが出て、あなたに連絡してくるかもしれません。そういうときも淡々としていればいいのです。「ちょっと忙しくて」という程度にして。
人生の時間は限られています。気持ちの通い合えなくなった友達や、礼儀知らずの友達とは無理してお付き合いしなくていいのです。
考えすぎかもしれないけど、出産お祝いが欲しくて、たとえばだけど子供が生まれました、というお知らせが来たら、おめでとうくらいは人情として言ってあげるだけでいいでしょう。でも、それ以上わざわざしてあげなくていいです。お祝いの品を送るとか、そういうことしなくていいです。
あなたの結婚式に出席しないと決めた時点で、そ失礼ですがあなたを大切な友達リストから削除したのかもしれませんね。
何もしないでいるといいです。欠席と返事した都合悪さで、かなり連絡しにくくなります。仮に連絡が来たとしてもきっとあなたにとって良い連絡ではないでしょう。
類は類を呼ぶ、今風に言うと類友の法則があります。その反対もあると思います。自分と合わない、合わなくなった友達とは、お互いなんとなく居心地悪くなるんですよ。気がつくと疎遠になっています。
その友達とあなたとの間で接点がなくなっていき,自然に縁切り状態と同じになってゆくでしょう。
No.7
- 回答日時:
んー。
なにか理由があるかないかじゃないでしょうかね。
恐らく、普通に考えれば何か理由や事情があるのではないでしょうか。
どうしても開けられない予定があったとか。
ですので、恐らく事情があっての事でしょうから、
私だったら基本的には縁は切らないですね。
No.4
- 回答日時:
理由があったのかもしれないけど、例えばおめでとうの一言もない(もしくは社交辞令っぽいとか)理由が取ってつけた理由だったりすると縁切るというか、ああ僕についてそんな程度の関心なのねと思うのでもう会わなくなって疎遠にするかと。
なんか頼って来てもふーん、ああそう。僕は知らんよと頑張ってね。じゃあ!と冷たくいいます。
No.2
- 回答日時:
欠席する事情があるのかもしれないので、すぐに縁を切るのは早計かもしれませんが
理由をきいても嘘くさそうとか、その代わりにお祝いを贈ってくれるとかもないなら縁切りますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚式欠席は縁切りということでしょうか?
その他(結婚)
-
結婚式に出席できないことで、友達から縁を切られそうです…
その他(結婚)
-
親友に結婚式を機に縁を切られました
知人・隣人
-
-
4
助けてください…友達から縁切りされそうです
結婚式・披露宴
-
5
ウエディングハイな友人の結婚式を欠席したい
葬儀・葬式
-
6
結婚で縁を切った友人いますか?
結婚式・披露宴
-
7
友人が結婚式に来てくれません。
結婚式・披露宴
-
8
友人に絶縁されそうです。。
その他(結婚)
-
9
1年前に、ほぼ縁を切った友達がいます。 私の中では一番の友達でした。 相手も私の事を一番の友達だと家
友達・仲間
-
10
しばらく会っていない友人から結婚式の誘い
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
11
親友だと思っていた人に結婚式を断られました。
友達・仲間
-
12
結婚式。。友人全員欠席。。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
13
友人の結婚式を欠席、連絡が取れなくなりました
その他(結婚)
-
14
結婚祝い 貰わなかった人にはあげなくていいですか? 結婚式を身内だけでしたのもあって、 仲の良かった
結婚式・披露宴
-
15
結婚式、行ったけど呼ばない人への御祝儀のお話
結婚式・披露宴
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式に招待されたが二次会か...
-
結婚式を呼ぶ友達の子供の運動...
-
姪の結婚式を欠席したいんです...
-
浄財の場合の表書きは?
-
創価学会員は赤ちゃんのお宮参...
-
割り切ったセフレ関係です。 向...
-
お葬式は友引にはしませんがお...
-
納車の縁起
-
3ヶ月は何週間??
-
エクセルで新暦の日付から、旧...
-
24歳が17歳を相手にしますか? ...
-
日時に相当する「月日」を表す言葉
-
結婚したらお互いの親同士が会...
-
閉店日の日にち選び
-
大型家具を購入したのですが、...
-
六曜カレンダー
-
六曜を計算するには
-
皆さんは「仏滅」を気にされま...
-
前撮りは必要ですか?
-
既婚の上司にバレンタインをあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姪の結婚式を欠席したいんです...
-
結婚式に招待されたが二次会か...
-
結婚式に列席した友人が 私の結...
-
浮気中なので友達の結婚式に行...
-
結婚式に呼ばれたくない
-
学校のPTAの役員をやっており、...
-
職場の子の結婚式を欠席したい...
-
結婚式の欠席理由について
-
友人の結婚式に関して質問です...
-
結婚式の招待を断りたい
-
結婚式を呼ぶ友達の子供の運動...
-
二次会(あさって)の連絡がな...
-
前日の結婚式二次会をお葬式の...
-
会社の後輩の結婚式って出ない...
-
このカンカン帽どう思いますか...
-
[夫婦の片方が欠席した場合]...
-
【至急】結婚式・二次会のみの...
-
二次会の断り方について
-
会社の後輩に結婚式を無断欠席...
-
会費制の結婚式の欠席について
おすすめ情報