家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

小さい頃から和式トイレの使用後は足で水を流していました。多分親からそう教えられてきたんだと思います。
音消しの水を流すときに、トイレットペーパーを添えて手で流すことはありますが、基本はずっと足でした。

ところが先日、スーパーのトイレでドアを開けたまま(個室が狭かったのでやむをえない状況でした)小さいお子さんが用を足すのを手伝っているお母様をみかけました。
用済後、お子さんに、「ここを押して」と、手で流すように教えており、その後お子さんの力が足りなくて流せなかったので、ご自分の手で直にレバーを握って流していました。

今更、人には聞けません。
家にもこれからトイレトレーニングをはじめる子供がいます。どう教えればいいのでしょうか?
みなさん、足で流してますか?手ですか?

A 回答 (13件中11~13件)

足ではないでしょうか?


というより、足で流してる人が確実にいる世の中なので、かなり汚れてそうな取っ手部分を手でさわるなんて言う不潔なことは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ね、ね、そうですよね!!私も今まで100%そう思っていました。
でも…。

お礼日時:2005/05/10 13:32

幼い頃から、手で流すものだと躾けられました。


正し、通常の丸いレバーは手ですが、上部が押し潰したように平たくなったレバー(最近はあまり見かけませんが・・・)は足用だと習いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「マナー」の「躾」ですよね。わかりました。

平たいレバー、確かに見かけませんが、イメージは浮かんできます。

お礼日時:2005/05/10 13:30

手で操作してください。



足による操作が故障の原因として最も多いそうです。

位置からして、どうしても足で踏みたくなるようですが、基本的には手で操作するようにできているそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

衛生面(?)とはまた別に構造上の問題もあるのですね。よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/10 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています