

説明が上手い人が羨ましいです。
自分はとても説明が下手で、例えば友人とドラマの話をしていて、友人から昨日どんな内容だった?と聞かれた時に、とても話したい内容は頭に浮かんでるものの、言語化出来ないというよりは、話す順番や色々ごちゃごちゃになって、説明が下手な自分は痛感してしまいます。
説明が上手い人っているじゃないですか?りゅうちょうに喋れて、言葉に詰まる事がない。そのような人を羨ましく感じます。
単に人に説明をするのって様々な場面で有効だと思うんです。会社でのプレゼン、上司への状況説明、人間関係でのコミュニケーション、説明が上手くなると自分も気持ちよく、会話の中で引き立つと思うんです。
アドバイス求みます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 会社でのプレゼン、上司への状況説明
>人間関係でのコミュニケーション
全く説明の仕方が異なりますので、一色単にするのが下手な証拠です。
私も上手いわけではないけど、
上司への状況説明は、ある意味簡単で結論から話して、対処していること、困っていることを伝えれば良いです。
プレゼンは、ほぼ資料通り話しながら
確認したり補足を話すだけ、質問への受け答え。。。1〜5みたいな説明をするだけ。
あまり細かいことは、質問から補足。
3点区切り3点と言うポイント、ポイントを話す。
10点20点話していると難しくてよく分からないし、飽きる。
人間関係は、結論からはバツ、プレゼン通りもバツ、ネットニュースの見出しのような話から、話して興味を持たせる、結論のオチをなるべくつけておいた方がいいけど、ないならないで、どう思う?という相手への問いかけで終わらせる。。。
ドラマなら、難しい話はせずに
あれ、めちゃくちゃやばかったよ!とか
〇〇な感じで、ある意味こんなだった。。。とか
最初に引きつけるのが、優先なので適当な煽りで
良いと思います。
で、最後は、どう思う?で、ボール投げるだけ。。。
ま、ある意味、聞いているだけでいるなよ、ちゃんと聞いていたか?と言う感じ。。。
No.2
- 回答日時:
流暢に長々と話してその時は納得した様な気になるけど、後で思い返すと中身が無い人も結構多いです。
そういう人は最初の受けはいいですが、長期的に信頼されません無理に流暢さに拘らずに、伝えたい事とその理由や背景ををまとめて、それを確実にシンプルに自信を持って説明するだけでも、相手へ伝わり方がずいぶんよくなりますよ
どんなお仕事か分かりませんが、自分の気持ちよさや引き立つ事を優先するのはちょっと方向性が違うように思いました(プレゼンの受けがいいのは分かりますが、流暢なプレゼンは中身が古新聞で内容薄いアルアルも…)
No.1
- 回答日時:
①状況整理してまとめる力
②語彙力
③基本的なコミュ力
が必要です。
①は「トヨタで学んだ紙一枚にまとめる技術」をお読みください
②たくさんの本を読み、わからない言葉は検索して言葉の使い方を学べばより適切な言葉を選べるようになります。
③話術の本はたくさんあります。雑談系やプレゼン系など多岐にわたります
②も兼ねてブックオフで何冊か中古本を読んでみるとよろしいかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 説明はどうしたらうまくできるのでしょうか? 先日友人はと今まで見てきたドラマトップ3というテーマで談 1 2024/02/15 14:56
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は、説明下手、エピソードトークなどを話すのがとても下手だと感じています。 人と談笑してる際に、会 4 2024/01/18 22:03
- その他(悩み相談・人生相談) 説明下手、エピソードトークなどを話すのが下手な事に悩んでいます。 人と談笑してる際に、会話の流れでエ 2 2024/01/18 01:30
- その他(メンタルヘルス) コミュニケーションが全くとれません。 喋ろと思うほど言葉がでてこなく、相手の方が話しかけてくださるの 3 2023/12/10 00:17
- 英語 オンライン英会話サービスを受けると、だいたいいつも最初に「きみはなぜ英語を勉強してるの?」と聞かれる 8 2022/04/29 22:29
- 会社・職場 自分宛のクレームを受けた時の対処法がわかりません。 4 2022/08/21 02:00
- その他(悩み相談・人生相談) 頭の悪い人程何かを人に説明する時に専門用語やすぐには理解出来ぬ様な喋り方をするとは思いませんか・・? 6 2022/04/30 10:41
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- その他(社会・学校・職場) 話しが下手です。 友達と話すには別にいいけど… 会社で上司に説明が必要な報告とかが一番苦手です。 仕 3 2023/06/18 22:28
- その他(学校・勉強) 人に何か説明するのが下手なんですが、どうすれば上達しますか? 頭の中ではちゃんと事の手順が分かってる 7 2022/11/12 13:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
会社の同期に嫌われているよう...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
男性の方に質問です。 LINEのや...
-
真面目な話しの時に笑う人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報