
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ポトスがかかる病気としては
炭疽病があげられます
まだ初期段階だと思います
炭疽病が株全体にかかっていなければ
再び綺麗なポトスを楽しむことは可能です
まず初めに炭疽病になってしまった葉などをすべて切り取ります
感染予防のため、切り取ったらビニール袋にいれて
しっかりと口を閉じてください そしてゴミ箱へ
手をしっかりと洗って下さい
炭疽病を直接触れた手で元気な葉を触っても
感染の心配があるからです
また最後に殺菌剤を散布することで次の感染の予防に繋がります
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/02 08:19
アドバイス頂いた通り、あやしい葉は全部切り取りました。
これ以上広がらない事を祈ります。
殺菌剤も調べてみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「梅の木」の葉の縮みについて
-
クチナシの葉を虫に食われ全滅...
-
これは桑でしょうか
-
スイカが枯れそうです。助けて...
-
ビカクシダの葉先が黒くなりま...
-
この幹に棘のある木は、何です...
-
紅カナメですが、7月中旬頃より...
-
ウンベラータの幹に茶色いつぶ...
-
常緑ヤマボウシの葉の色
-
ゴムの木ですが、下葉が下向き...
-
ウンベラータの剪定の位置について
-
トマトの葉が黄色に。何の病気...
-
ポーチュラカの葉が閉じる
-
もみじの葉先が枯れてきている
-
このクヌギの葉を変形させた様...
-
この葉の形状からなんの木かわ...
-
液肥入りの葉水について
-
青紫蘇の葉
-
観葉植物 ツピタンサスについて
-
庭の木が枯れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報