
知人が新しく会社を登記する見込みで、設立時の資本金に一定額出資予定です。
自分としては事業が軌道に乗って利益が出た時にキャピタルゲインが得られればそれでよいかなと思っているのですが、この辺の仕組みが良く分からず、疑問に感じている部分があるのでどなたか教えて頂けないでしょうか。
(例)
資本金が全体で100万円に対し、20万円を出資
→この場合、会社の株式の20%を保有していることになるのでしょうか?
また、出資額の20万円を新会社代表者の口座に一旦送金し、印鑑証明を提出...という流れを求められているのですが、この場合、「自分が20万円出資した」というのは後々何か証明する方法ってあるんでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まずは出資金を募る旨の書類+銀行の振込明細票でしょうね。
最終的には株主名簿の確認ですね。
ただ非上場企業の配当はメリットが薄い…というよりデメリットが多いです。
出資割合が少なければ発言権も弱いですし。
本当にもらえるの?
回答ありがとうございます。まさにここが気になっていて…職場の同僚なので流石に詐欺紛いなことはないと思いますが、ちゃんと出資したというエビデンスが欲しく。振込明細となると、ATMとかで送金した記録だけではダメってことですよね?窓口で対応が必要なのでしょうか?
また、印鑑証明も求められているのですが、出資レベルで必要な物なのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
新会社代表口座に振り込みした時の控えで証明できるでしょう
他に、設立したのであれば法務局に届けていますから、新会社名の株主欄に自分の名前が記されているかの確認が出来るでしょう
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「出損(しゅつえん)」の使い方
-
会社を始める時、資金がいると...
-
友人が私の会社に出資したいと...
-
出資比率について
-
宅地建物取引業申請にあたって ...
-
有限会社 出資金の変更
-
協力会社と関係会社の違いは?
-
医療法人の株式評価の際の出資...
-
授権資本金ってなんですか?
-
sinceとest.の違い
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
先日、インスタグラムで株式会...
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
取締役会議事録
-
最安で会社を設立するサービス...
-
役員退任後、会社を辞めなけれ...
-
有限会社の出資者・口数確認に...
-
法務局の印紙売り場
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フジTV 外資ファンドについて
-
友人が私の会社に出資したいと...
-
「出損(しゅつえん)」の使い方
-
医療法人の株式評価の際の出資...
-
出資者へのリターンについて
-
有限会社 出資金の変更
-
公務員の企業への出資について
-
会社設立の際の資本金を妻に借りる
-
現物出資について
-
友人が事業を始めるときの出資...
-
資本金って何ですか?
-
出資金にかかる税金について
-
合資会社への公務員の出資
-
夫の会社設立のための妻(私)か...
-
共同経営者との利益配分について
-
クラウドファンディングに出資...
-
協力会社と関係会社の違いは?
-
5,6年前の話になるがベンチャー...
-
株の共同購入について
-
合資会社の決算報告について。
おすすめ情報