
No.5
- 回答日時:
>座席が快適だし
新快速は新大阪始発じゃないからねぇ。座れたら快適かも
しれないけど、座れなかったら結構きついのでは?
と考えてしまうのは自分が関東人だからかな?と
#4さんの回答見て思ってしまった。
値段<座れる な考え方が根底にあるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
神戸(三宮周辺)~福井県(敦賀市)へのルート
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
単身赴任の事で悩んでいます
その他(暮らし・生活・行事)
-
先週付き合い始めた彼が今日、片道4時間を車で実家に帰省しているそうで、こちらに帰ってくる夕方から会っ
失恋・別れ
-
-
4
一人暮らしの会社員の方へ。実家に帰る頻度は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
車好きな方・車好きな夫を持っている方に質問
国産車
-
6
神戸から福井県(福井市内)
甲信越・北陸
-
7
東京転勤 と 車の維持 について
カスタマイズ(車)
-
8
単身赴任で主人が精神的に不安定に
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
単身赴任継続が難しい場合の退職理由
転職
-
10
舞鶴から敦賀までどれ位かかりますか?
甲信越・北陸
-
11
転勤…地元に帰りたい
兄弟・姉妹
-
12
40~50代独身男性(できれば彼女がいない方)に質問です
カップル・彼氏・彼女
-
13
故郷へ帰りたい50代です。
転職
-
14
関西電力の転勤について。
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
電力会社についてお聞きします。 電力会社はやはり魅力的な企業なのでしょうか。 転勤、単身が辛い理由で
会社・職場
-
16
転勤族が辛い 九州管内または県内で転勤があります。家族と平日一緒にいないで生活する、単身赴任する覚悟
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
帰りたい。 大学生(女)です。地元を離れて遠い所で一人暮らしを始めて一年が経ちました。 実家に、簡単
学校
-
18
実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた
その他(メンタルヘルス)
-
19
突然の転勤 不安等で混乱して辛いです
会社・職場
-
20
単身赴任が辛い
知人・隣人
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7月にコンサートで京セラドーム...
-
特急の切符の買い方について。 ...
-
新大阪までの新幹線の切符。大...
-
JRくろしお おすすめの座席
-
梅田芸術劇場→新大阪駅へ急ぎま...
-
大支給です! 9月5日に新神戸、...
-
新大阪~敦賀間を行く際、サン...
-
新大阪から関空に行く方法
-
新大阪駅、大阪駅と姫路駅以遠...
-
新御堂筋の昼間の混雑状況を教...
-
新大阪~品川 新幹線のぞみの...
-
新大阪 水漏れ
-
浜松から新大阪、空いてる新幹...
-
大阪御堂筋線の混雑について。
-
PiTaPaを使っての乗り継ぎについて
-
新大阪から博多までの自由席に...
-
大阪市営地下鉄お得な定期券の...
-
定期券で、区間重複してしまい...
-
京都駅 特急はるかの乗継です...
-
北陸新幹線が新大阪まで伸びた...
おすすめ情報
左様で。
でも、自分であれば新快速を選ぶまでですね。何と言っても別途料金が付かないし、それでいて座席が快適だし。
自分からすれば、むしろサンダーバードを廃止の上で「新快速の機能強化」を図るべきですね。
新快速の各停扱い区間は敦賀・近江今津間に狭めて、湖西線内の停車駅も大津京・堅田・近江舞子の3駅に絞り込む事とします。つまり、新快速に「新幹線リレー」の機能を付けると言うものです。