
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電力などのインフラ系は法で色々規制を受けるとは言え、基本的に独占企業なので利益率が良いです。
企業としては非常に魅了的ですね。
それはそれとして、お金のためだけに働いてるわけではないので転勤・単身を理由として辞めるのもありです。
ですが、住めば都ともうしますように、人間何事にも慣れるものです。試しに何ヶ月かやってみて、耐えられないようなら辞めるようにすればよいのではないでしょうか。辞めるのはいつでも辞められますよ。
No.8
- 回答日時:
現時点の東電以外は魅力的な企業です。
絶対に潰れることはありません(経営が悪化すれば料金を値上げ 事故が起きても国が救済・支援)し 給与・福利厚生等は公務員より相当上ですよ。
そんな会社を辞めて 転職したら 待遇の落差に驚き 後悔しますよ。
No.7
- 回答日時:
電力会社はやはり魅力的な企業なのでしょうか。
↑
はい、安定していてしかも一流の大企業です。
世間からみれば魅力的でしょう。
公務員みたいなものです。
転勤、単身が辛い理由で辞めるのはもったいないでしょうか。
↑
もったいないし、そんな理由で辞めるのは
世間を舐めていますね。
子供じゃないんだから、
転勤、単身なんてのは理由になりませんよ。
No.6
- 回答日時:
> 電力会社はやはり魅力的な企業なのでしょうか。
はい。入りたくてもなかなか難しく、大きくて安定した会社ですからね。転勤や単身赴任がイヤで辞めたいと考える人は、甘ちゃんで、世の中を知らないんでしょう。
> 転勤、単身が辛い理由で辞めるのはもったいないでしょうか。
電力会社では地域の至る処に支社、支店、営業所、事務所、サービスステーション、発・変電所、電力センター、配電塔、展示館・ホールなどがありますからね。どこに転勤し単身赴任になるか、分かりません。それがイヤで辞めると、転職先の待遇も勤務条件もたぶん悪くなりますよ。
No.2
- 回答日時:
もったいないオバケがでますよ~
公務員の次に守られてますからね~w
NO1さん同様に、つぶすわけにいかない企業。
それをお分かりかな・・。
ちなみに・・・アスレチックジム仲間さんで、
既に退職組さんが、いますが・・・・
その実例として・・・
20年前に退職さん。
当時も勝ち組でそれなりに貰ってましたが
20年前の当時のw退職後も40平均だってw
なにそれwwwww
入口違えばー!出口が違うー!
を、地でいってるwwと思いましたよw
現在の普通の会社の厚生年金は?
それ考えたら、辞める訳にはいかない美味しい企業です^^
ーーーー
ちなみにその逆のパターン。
名古屋で資格をたくさーーーーーん持ってた50歳過ぎの方。
当時年収800~1000と。
で、奥様のお墓?の関係で東北の田舎に行くことになり、
ご自分の家系のお墓をたたんで?墓じまい?をして、iターン!
「年収半分で我慢すれば正社員見つかるだろう」とタカを括って
来てみたが、無い。無い。年収400どころか、300でも無い。
正社員はもっとない。
結局時給800円の派遣でやりくりしたらしいですよ。。
それが、現実です。
しかも、これからデフレです。
見かけの株高ですが、2017年クラッシュ+原油高になれば、
中小企業は直撃です。
ね?辞めない方がいいでしょ?^^
ぐちや、各種悩み事は、ここのgooで聞いてくれますよ^^
思う存分吐けばいいのです^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
九州電力にお勤めの方にご質問です。 家庭の都合、個人の都合、体調不良などやその他理由によって単身赴任
就職・退職
-
転勤族が辛い 九州管内または県内で転勤があります。家族と平日一緒にいないで生活する、単身赴任する覚悟
その他(悩み相談・人生相談)
-
電力会社への就職したいのですが、地方四大卒で技術職は厳しいでしょうか?
就職
-
-
4
電力会社への就職
就職
-
5
現在私は電力会社に勤めています。 みなさんにご質問です! 電力会社は転勤が多く、県内異動、もしくは担
アルバイト・パート
-
6
突然の転勤 不安等で混乱して辛いです
会社・職場
-
7
神戸(三宮周辺)~福井県(敦賀市)へのルート
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
8
一人暮らしの会社員の方へ。実家に帰る頻度は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
神戸から福井県(福井市内)
甲信越・北陸
-
10
転勤…地元に帰りたい
兄弟・姉妹
-
11
東京転勤 と 車の維持 について
カスタマイズ(車)
-
12
単身赴任で主人が精神的に不安定に
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
舞鶴から敦賀までどれ位かかりますか?
甲信越・北陸
-
14
単身赴任の事で悩んでいます
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
40~50代独身男性(できれば彼女がいない方)に質問です
カップル・彼氏・彼女
-
16
県内転勤族の方に質問します。 電力会社、公務員などは県内異動があると思いますが、家族持ちの方はどうし
その他(家族・家庭)
-
17
新大阪~敦賀間を行く際、サンダーバードと新快速、どっちを選ぶ?
電車・路線・地下鉄
-
18
先週付き合い始めた彼が今日、片道4時間を車で実家に帰省しているそうで、こちらに帰ってくる夕方から会っ
失恋・別れ
-
19
単身赴任が辛い
知人・隣人
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
知らぬ間にスマートメーターが...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
500mAって何ワットですか?
-
三相200V 7.5kWのモータの電流...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
ACアダプタに、 入力:100V-240V...
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
ブレーカーの選定について
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
-
電気の単位
-
三相200Vの電源があり、単相200...
-
分電盤のカバーを取り外したい
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
電気容量について
-
ドライヤーなど大電流を使う機...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
配当金投資って絶対に稼げるん...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
500mAって何ワットですか?
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気容量について
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
タイトランスとは
-
三相200vから単相200v取...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
負荷電流の簡易計算
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
おすすめ情報