
転勤族が辛い
九州管内または県内で転勤があります。家族と平日一緒にいないで生活する、単身赴任する覚悟がもてません。最近、出張で離れるのもつらく、精神疾患を患いました。
現在私が勤めているのは、九州の中でも大企業で収入、福利厚生は文句無しです。ただ、やりたい仕事がなくただ大企業だから安心って考えで入った企業です。現在私は29歳で妻と子供(4歳)で生活しています。将来単身となることはほぼ間違いなく、考えるだけでも頭がおかしくなりそうです。
妻、子供のためには今までどおり働けばまったく心配はありません。ただ、自分の夢は家族で幸せな生活をしたいというものでした。単身はその夢を諦めることになります。妻も転勤は嫌で、一緒にいたいと言ってくれていますが、子供の転校は小学校高学年は避けたいと思っています。
思い切って転職を考えていますが、妻、子供のためにも最低限の収入はないと不幸になることは間違いないため、そこは考えなければならないと思います。公務員は除いて、転勤無しで電気関係、変電所など受電設備などの保全知識を活かして働ける職種はないのでしょうか。ちなみに九州希望です。できれば福岡または大分が希望です。
本当に悩んでいます。ここの企業がいいのでは!など貴重なご意見があればお聞かせください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我が家も転勤族でした。
福岡大分両方共それぞれ8年づつ住んでいたので貴方の気持ちも分かります。基本我が家は主人に家族が付いて行く方針でしたので、子供達は何度も幼稚園から中学校まで転園転校を繰り返しましたが、その土地その土地のお友達や地域を学ぶ事が出来て、かけがえのない人生経験が出来たと思っています。
しかし、妻であり母としての私はかなりハードでした。
知らない土地での育児、忙しい主人に頼れない中何でも自分でやらねばならず正直主人を恨んだ時期もありましたが、子供達も大きくなった今良い思い出となっております。
と、言う訳で
何故貴方のお宅では転勤=単身赴任と決めつけるのでしょうか?
確かに子供を転校させたくないと言う気持ちを分からなくもないですが、この日本中でどれだけの転勤族がいると思っていますか?
中には海外赴任まで付いていく家族だってあるんですよ。
ハッキリ申し上げていいですか?ご気分を悪くされるかも知れませんが、九州の地場産業は賃金が安いです。
大手の会社との事で、本社が何処にあるか分かりませんが、仮に本社が東京であればどんな地方に転勤になってもお給料は東京勤務と同じ金額です。
なので地方に行くと夫の年収等、口が裂けても言えない位格差があったりします。
例え子供達を転校させるとしてもその差額の収入分で、その土地での教育にも力を入れる事が出来ます。
悪い事は言いません。
このご時世です。
転職は考えない方が良策です。
やはり大手は全てに置いて貴方自身は勿論、家族も手厚く守ってくれます。
その分仕事のプレッシャーも半端ないですけどね。
やりたい仕事も無く、出張で離れる位で精神疾患に罹る位気持ちが弱いようでは転職して人生が悪い方向に転ぶのが目に見えています。
No.4
- 回答日時:
九州管内だとしたら、九州電力位じゃないですか?
でも電力自由化で今の状態はよく分からないですが…
それ以外は殆ど、大手の下請けが多いと思います。
後は、天下り先とか出向先の大手の子会社…
これと言ってお勧め出来る優良起業は、私の知るところでは無いです。
転職で成功された方はご自分で起業されてました。

No.3
- 回答日時:
いい企業があるなら、多分競争率が高いでしょうね。
どこの場所であっても安心が感じられるのは自分次第。転勤もやってみたら都ってこともありますよ。私は全国区転勤族の妻ですが、その土地土地で新たな発見があって面白かったです。
No.1
- 回答日時:
人生で、希望したり夢に見た職種に働く方は、わずか一握りです。
家族のために自分を殺す方は、たくさんいます。そして、転職は今より良くなることはありません。待遇 給料 福利厚生,など全てが最悪を想定して生活ができるかどうかです。そのために単身でも、泣く泣く従うのですよ。
宮殿に勤めた時点でわかっていたことです。転勤を繰り返せば、管理職は目前です。
おそらく将来、同僚に会ったとき、みじめに感じると思いますよ。
今までに培われて、失われる年月は、捨てられない、追いつかない年月ですよ。
安易に転職は考えないほうがいいですよ。それよりも、休日に帰る手段を考えるほうがいいです。・・・・・・・・・・・・・人生の先輩より!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 37歳 妻子あり 転職について 4 2022/08/15 13:44
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 転職 転勤族を理由に転職するべきか 2 2023/05/29 11:57
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那が単身赴任中に不倫をしました。 現在も旦那は単身赴任中、7年目です。 不倫期間は3年弱。不倫発覚 6 2022/06/12 11:20
- 婚活 専門学校卒既婚子供ありと、大卒独身はどっちが幸せですか? ①男性も女性も専門学校卒業して、就職して、 3 2022/10/26 22:19
- 夫婦 更年期の妻(夫への嫌悪)との夫婦仲、離婚について 8 2023/05/01 21:56
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 就職 東京電力に高卒が就職すると…? 3 2022/04/09 01:06
- 婚活 結婚相手について 5 2022/07/17 21:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転勤族の妻。本当に辛いです。どうしても帰りたい。
夫婦
-
単身赴任が辛い
知人・隣人
-
関西電力の転勤について。
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
電力会社についてお聞きします。 電力会社はやはり魅力的な企業なのでしょうか。 転勤、単身が辛い理由で
会社・職場
-
5
神戸(三宮周辺)~福井県(敦賀市)へのルート
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
6
一人暮らしの会社員の方へ。実家に帰る頻度は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
車好きな方・車好きな夫を持っている方に質問
国産車
-
8
神戸から福井県(福井市内)
甲信越・北陸
-
9
毎週実家に帰るのはおかしい?
失恋・別れ
-
10
単身赴任で主人が精神的に不安定に
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
東京転勤 と 車の維持 について
カスタマイズ(車)
-
12
舞鶴から敦賀までどれ位かかりますか?
甲信越・北陸
-
13
故郷へ帰りたい50代です。
転職
-
14
うつ(要通院)は転勤を拒否もしくは延期してもらう正当な理由になりますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
40~50代独身男性(できれば彼女がいない方)に質問です
カップル・彼氏・彼女
-
16
県内転勤族の方に質問します。 電力会社、公務員などは県内異動があると思いますが、家族持ちの方はどうし
その他(家族・家庭)
-
17
九州電力にお勤めの方にご質問です。 家庭の都合、個人の都合、体調不良などやその他理由によって単身赴任
就職・退職
-
18
単身赴任の事で悩んでいます
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
転勤希望をだして地元に帰るか東京で働き続けるか。 現在東京で仕事をしている31歳男です。家族は妻と2
夫婦
-
20
先週付き合い始めた彼が今日、片道4時間を車で実家に帰省しているそうで、こちらに帰ってくる夕方から会っ
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
熊本の音大
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
福岡弁でなんだ貴様!みたいな...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「めっさ」ってどこの言葉?
-
関門トンネルが通行止め 下関...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
九州 酒蔵
-
宮崎と言えばこの歌!というも...
-
阿蘇日帰り旅行
-
与論島までの上手なチケットの...
-
福岡周辺で「原」を“はる”と読...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
九州の人って地黒のイメージな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「来+地名」の言い方
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
「~かもわからない」という表現
-
鮮魚を送る方法
おすすめ情報