
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
わたしは台湾に住んでますから、いろいろ日本から支援が来てありがたいです。
でも千羽鶴は要りません。こっちは震源地でビルが倒壊して死傷者が出てます。祈る気持ちはありがたいんですけど、飛行機使ってまで気持ちを形にして送る必要はないと思います。支援物資が買えるお金がいいと思います。住むところがなくなってる人もいるので、わたしは現金で寄付しました。No.11
- 回答日時:
一万円札で折れば感謝されるでしょう。
折らずにそのまま一万円札を送ればもっと感謝されます。>あなたは台湾の為になにをしていますか?
ちなみに今回の被災規模であれば、台湾の消防、警察、軍隊で間に合います。日本は出動支援できる体制を整えておき、要請があれば迅速に出動できるようにすれば良いし、実際しています。
民間人が入ったところで邪魔になるだけなので、税金を使った支援に余計な口出しをしないことが理性的な支援になります。義捐金も受け取る側の準備ができてから応じる話です。
No.9
- 回答日時:
>あなた達はなにもしてないくせに、
>なにかをしてる人を叩くしかできない そんな人間です。
その何かが、迷惑だと気が付かないのは
本当に質が悪い事を認識しましょう
何かすればいい!というのは、
自己満足 相手が喜ぶ何か!を考えないとね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちの介護ホームの利用者さん...
-
千羽鶴を寄付できる所ってある?
-
千羽鶴はゴミです。紙資源の無...
-
イナゴの襲来を防ぐのに朝鮮総...
-
ジャパンハートさんについて
-
台湾の大地震に伴い私はさっそ...
-
お見舞い用の千羽鶴を折ろうと...
-
熊本地震の被災地に千羽鶴!ど...
-
自治会について 自治会に入って...
-
なぜランドセルは高機能なのに...
-
被災地のトルコに日本からブル...
-
阪神大震災直後から開店してい...
-
引っ越しのダンボールを有効利...
-
震災後の仙台に行くのは時期尚早?
-
千羽鶴って1000羽あればいいん...
-
非正規労働者は体内にGPSを埋め...
-
明日が終われば週末。何かでき...
-
災害支援に初投入「オスプレイ」
-
長野市で篠ノ井よりの支援物資...
-
千羽鶴の送付先は?
おすすめ情報
あなた達はなにもしてないくせに、なにかをしてる人を叩くしかできない そんな人間です。