
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
まぁ海外のセレブがファッションアイテムとして使うらしいので、デザイン性も含めてベストチョイスのひとつなんだけどね。
まだ日本人には感覚がついて行ってないだけだろうね。たとえば離乳食って完全メシだけど幼児か老人くらいしか食わないべNo.11
- 回答日時:
ランドセルではありませんが、中学校や高校では、背負うタイプのカバンを指定しているところが多くなってますよ。
ファスナーを上手に絞めれない幼い子ども用に作られたランドセルですが、ファスナーが問題ない年齢になれば、ランドセルよりもそういったカバンで問題ないと思います。
No.5
- 回答日時:
なぜ?でしょうね。
たぶん機能上の理由なんて無いと思いますよ。私もびっくりしましたが日本の学校用のランドセルって百年以上の歴史があるそうです。学ランを着る伝統と同じで、長きに渡り決まってる「そういうもの」だから誰も変えようとは思わない、ってのが一番的を射ているのではないかと思います。
ちょっと疑う回答がありますが「小さいから」は理由にならないですよね。中高でも使う気があるなら、よくある手持ちバッグをやめて、大きいランドセル作ればいいだけですから。
あと、中高生が高級フランス料理屋に…って、何言ってんの??
ちなみに、近年、そのトラッドな趣とデザインの良さから、あのファッションに保守的なイギリス人の大人が、日本のランドセルをオシャレアイテムとして使ってる事例があるそうです。
日本の「小学生のもの」という意識が凝り固まった思い込みということがわかる話かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うちの介護ホームの利用者さん...
-
ペンギンのこの部分は手ですか...
-
小額拾得金の処理
-
ユニセフ
-
FILA
-
ゼムクリップが大量にあります。
-
給与や賞与を辞退することが違...
-
いらない服を恵まれない国に寄...
-
お祭りのご祝儀(寄付)相場
-
個人的に募金活動をする場合ど...
-
ユニセフと日本ユニセフに違い...
-
10円玉をネコババしたらどうな...
-
赤い羽根募金でもらう「赤い羽...
-
寸志
-
赤い羽根の意味は分かると思い...
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
アグネス・チャンがネットで批...
-
24時間テレビの募金の様子を見...
-
フォスターペアレントなど
-
不要になった衣類を寄付したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちの介護ホームの利用者さん...
-
千羽鶴を寄付できる所ってある?
-
千羽鶴はゴミです。紙資源の無...
-
イナゴの襲来を防ぐのに朝鮮総...
-
ジャパンハートさんについて
-
台湾の大地震に伴い私はさっそ...
-
お見舞い用の千羽鶴を折ろうと...
-
熊本地震の被災地に千羽鶴!ど...
-
自治会について 自治会に入って...
-
なぜランドセルは高機能なのに...
-
被災地のトルコに日本からブル...
-
阪神大震災直後から開店してい...
-
引っ越しのダンボールを有効利...
-
震災後の仙台に行くのは時期尚早?
-
千羽鶴って1000羽あればいいん...
-
非正規労働者は体内にGPSを埋め...
-
明日が終われば週末。何かでき...
-
災害支援に初投入「オスプレイ」
-
長野市で篠ノ井よりの支援物資...
-
千羽鶴の送付先は?
おすすめ情報