

1人で高速道路に乗ったことがないものです。
高速道路での反対車線がないトンネルを走る場合はハイビームで良いかと思います。
しかし、外がまだ明るい時にトンネルをでる場合、トンネル同士の距離が近い場合どうしたらいいのか分かりません。
一回一回付けたり消したりしてたら、後続車に前の車、何度もチカチカしてるなと思われるかもしれないし、かといって付けっぱなしだと先行車に後ろの車、なんでずっと付けてるんだよと思われて、どちらも煽っていると捉えられそうで怖いです。
一体どうするのが正解ですか?
また、初見でトンネル同士の距離が近いということを見抜くにはどうしたらいいですか?
No.9
- 回答日時:
他の車も同じトンネルを通過しているのですから、点けたり消したりしてもチカチカさせているなんて思いません。
思ってもマメに消しているんだな位です。
ハイビームは対向車だけでなく前を走る車にも迷惑になるので、先頭を走る(前に車が見えない)以外は下向きです。
トンネルが近いと言っても、前方に次のトンネルが見えていないなら消せば良いし、
ホントに近い場合外の明かりの先に次のトンネルが見えます。そうした場合は消さずに走れば良いですし、
そもそも消しても消さなくても誰も変に思いません。
トンネルが連続するときは最初のトンネルの入り口にこの後何本トンネルが続きますって表示が出ていますよ。
No.5
- 回答日時:
今どきの高速道路内トンネルは照明もしっかりしてますしロービームで十分かと思いますよ。
前に車両がいるなら猶更ですね。Auto機能があればそれで良いとおもいますが。
No.3
- 回答日時:
>反対車線がないトンネルを走る場合はハイビームで良いかと…
前方を走る車との車間距離次第です。
少なくとも 100m 以内ならハイビームはいけません。
>トンネル同士の距離が近い場合どうしたらいいのか…
トンネル出てすぐ次のトンネルが目に入るなら、あえて消したり点けたりせず点けっぱなしで良いでしょう。
>後続車に前の車、何度もチカチカしてるなと思われるかもしれないし…
考えすぎ。
そんなことありません。
あおり行為でもありません。
>初見でトンネル同士の距離が近いということを見抜くには…
って見抜くもなにも、免許を取れるだけの視力があれば、トンネルが見えないことはないでしょう。
次のトンネルが見えなかったら消すのです。
ただそれだけの話。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
車に土日両方乗りたい
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございます
ハイビームについては、私の認識に誤りがありました