
500個のフォルダがあって、それぞれにいくつか(数は異なります)のファイルが保存されています。
それとは別に、1usb というフォルダに、500個のフォルダ内のファイルがすべて保存されています。
プロパティで見てみると、500個のフォルダに入っているファイル数が、1usb より一つ少ないようです。
フォルダ内に一つだけないファイルがあると思うのですが、数が数なのでチェックに困っています。
どんな方法でもよいので、足らないファイルを見つける方法を教えていただけないでしょうか?
説明が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No1以外の人は勘違いしているんじゃないかな。
おそらく、質問者さんは、1USBフォルダにあったファイルを、500個のフォルダに分類しているんだよ。
500個なのはフォルダであって、ファイルはそれ以上あるはずなのでは?
そういう認識で間違いないでしょうか。質問者さん。
その場合、
dir 1usb > tmp1.txt
dir \対象のフォルダ /s > \tmp2.txt
ファイル一覧が取れるから、表計算ソフト(officeオンラインでもgoogleスプレッドでも良い)に、tmp2.txtを読み込んで並び替えてから、フォルダ行などのファイル名の行以外をを削除する。
次にtmp1.txtを読み込んで並び替え。おなじようにファイル名の行だけ残す。
これを比較すれば簡単に特定出来ます。
アドバイスありがとうございます。
この手の問題は詳しくないので困っていました。
皆さんのアドバイスを参考にいろいろやってみて解決できました。
改めてありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
下記のフリーソフトは、多機能ですからあらゆる比較が可能です。
フォルダの同期 / バックアップ / ミラーリング を行うこともできるフォルダ比較ツール!「Compare Advance」
https://www.gigafree.net/utility/diff/CompareAdv …
下記の選択ができます。
・フォルダ 1 にしか存在しないファイル
・フォルダ 2 にしか存在しないファイル
・どちらのフォルダ内にも存在するファイル
・どちらのフォルダ内にも存在するが、内容が異なるファイル
質問者さんの場合、「フォルダ 2 にしか存在しないファイル」 か 「フォルダ 2 にしか存在しないファイル」 で判ると思います。
サンプルの下記で判ります。
・Folder 1 only - フォルダ 1 にのみ存在するファイル
・Folder 2 only - フォルダ 2 にのみ存在するファイル
パソコン側の 500 個のフォルダのルート(大元にフォルダ?)と USB メモリ USB1 (500 個のフォルダ)を比較すれば、違っているファイル一つが見付かると思います。
前提として 500 個のフォルダは、パソコン側と USB1 にあるフォルダは共通で、各フォルダの中に一つだけ多いファイルが存在しているのですよね。
どちらが多いのか判らない場合は、「Folder 1 only」 と 「Folder 2 only」 を調べて、ファイルが入っている方が多いことになります。それを右側に表示すれば、多いファイルが判るはずです。
アドバイスありがとうございます。
この手の問題は詳しくないので困っていました。
皆さんのアドバイスを参考にいろいろやってみて解決できました。
改めてありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
「1usb」フォルダはサブフォルダ無し、ファイル名は全て違う、という条件なのでしたら、以下の操作で可能かなと思います。
―――――――――――――――――――
「1usb」をフォルダを任意の場所にコピーし、そのフォルダを開き、ウィンドウの位置とサイズを、デスクトップの左半分くらいに調整しておきます。
「500個のフォルダがあるフォルダ」を開き、ウィンドウの位置とサイズを、デスクトップの右半分くらいに調整しておきます。
「500個のフォルダがあるフォルダ」画面で、右上の検索窓に「*」と半角で入力します。
検索結果から、フォルダを除く、全てのファイルを選択します。
青く選択状態になった部分を右クリックし、右クリックしたまま、「1usb」をコピーしたフォルダ画面上に持って行き、右クリックを放し、「ここにコピー」をクリックします。
出た小窓で、「ファイルを置き換える」をクリックします。
「1usb」をコピーしたフォルダ画面内で、コピーにより置き換えられたファイルは青色の選択状態になりますので、選択状態になっていないファイルを目視で見付けます。
―――――――――――――――――――
上記で見付けたファイルが、「1usb」にはあって「500個のフォルダがあるフォルダ」には無いファイルとなるかと思います。
アドバイスありがとうございます。
この手の問題は詳しくないので困っていました。
皆さんのアドバイスを参考にいろいろやってみて解決できました。
改めてありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
500個のフォルダーは、1つのフォルダーに入ってるんですよね?
D:\all\foler001
D:\all\foler002
・・・・
D:\all\foler500
と、D:\1usb\ のファイルを比べるとすると、
コマンドプロンプトで、
(for /r D:\all %A in (*) do @echo %~nxA)|sort > list1
(for /r D:\1usb %A in (*) do @echo %~nxA)|sort > list2
fc list1 list2
で。
ただし、D:\all にはそれ以外のものは入ってないという前提。違うなら一時的にD:\allの外に移動させて下さい。
アドバイスありがとうございます。
この手の問題は詳しくないので困っていました。
皆さんのアドバイスを参考にいろいろやってみて解決できました。
改めてありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>1usb というフォルダに、500個のフォルダ内のファイルがすべて保存されています。
上記よりファイル名はユニークなので、コマンドラインより
cd /d 1.use
dir/b > c:\a.txt
cd /d 500個のフォルダがあるフォルダ
dir/b/s|findstr /v /i /g:C:\a.txt
――みたいにするとか。※上記例は適当。
ファイルの中身までみなきゃいけないのなら、PowershellでGet-FileHash使ってダイジェスト値も評価して数えてみるとか。
アドバイスありがとうございます。
この手の問題は詳しくないので困っていました。
皆さんのアドバイスを参考にいろいろやってみて解決できました。
改めてありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アドバイスありがとうございます。
この手の問題は詳しくないので困っていました。
皆さんのアドバイスを参考にいろいろやってみて、最終的にはWinmergeで比較して解決できました。
改めてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム vba シートの追加について 2 2023/05/17 15:58
- ノートパソコン パソコンのファイル追加履歴について 1 2022/05/07 15:35
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Excel(エクセル) 【VBA】フォルダAにある2つのファイルの内1つを、フォルダBへ。もう1つを、フォルダBへ移動したい 6 2022/07/26 08:51
- Excel(エクセル) ExcelのVBAで同一フォルダ内にあるファイルに同じ処理をしたい 2 2023/09/13 10:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10バッチ処理について 1 2023/10/14 10:11
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11におけるファイルの並...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
EXEファイルと同じフォルダの中に
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
フォルダ名と同じファイル名が...
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
cドライブのフォルダについて
-
EPWING対応のCD辞書について質...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
Finderのディレクトリ表記を英...
-
多重に入れ子になっているフォ...
-
もしかしてコンピュータに侵入...
-
マック最新OS X『パンサー』搭...
-
右クリックから「送る」を選択...
-
japanease.lngを開くフリーソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
フォルダ内の順番
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
フォルダ内のファイル移動が出...
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
USBメモリーの中のいらないファ...
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
ダウンロードフォルダが二つ以...
-
多重に入れ子になっているフォ...
-
tempフォルダの異常増殖
おすすめ情報