
ワイドハイターPROを初めて使います。
便や血液がついた可能性のある衣類を念の為漬け置き予定です。
ワイドハイターPROのラベルには粉末タイプで酸素系衣類用漂白剤と記載あります。
1、便や血液がついた可能性のある衣服はワイドハイターPROの漬け置きをし洗濯機で洗濯で良いですか?
2、ぬるま湯(30〜40度)で30分ほどの漬け置きで良いですか?もっと長いほうが良いですか?
2、ワイドハイターPROを使う際は手袋をした方が良いですか?
3、自宅にはゴム手袋が無く、100均などで買える掃除用の薄いビニール手袋しかありませんがビニール手袋でも大丈夫でしょうか(溶けたりしませんか)?
最近便や血液が気になるようになり、正しい使い方を知りたいです。
正しい方法をご存じの方、宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それでは改めてよろしくお願いします。
1。便の汚れも便の状態によって少し変わると思いますが、例えば通常の便なら腐敗蛋白質がメインになると思います。脂っこい水様便だと油脂分が多かったり。そんな時でも蛋白質汚れは当然、油脂分に対しても過炭酸ナトリウムは効果があり、ワイドハイターの場合アルカリ分の炭酸塩という成分や洗浄剤の界面活性剤も添加され、汚れ落ちに効果が現れるような配合になっており、古くこびりついたり日光などで生地に変色をもたらしていない汚れの場合なら十分に効果があると思われます。
2。30分で効果が霧散してしまうわけではなく、溶けた成分が汚れと結束して溶液中から無くならない限り、成分の溶解が終わって炭酸ナトリウムと過酸化水素(オキシドール同等)に分離した状態になってそれらの効果が汚れと結合して消費されるまでは持続していると考えられます。ドロドロに汚れた洗濯槽に使えば驚くほど汚れが剥がれて来るので、その効果は目でも確認できます。洗濯槽の場合一晩ほど放置しますから。
5。それほど気を遣わなくても良いと思うのであります。良く溶けた溶液に浸せば効果はあると思うのですが、大量にや分厚く付いている汚れなら、下の布地に溶液を染み込ませる方が効果は速いかと存じます。十分に染み込ませたなら、置いておく方が布地を必要以上に痛める可能性は減るのでそうした方がよろしいかと存じます。
No.1
- 回答日時:
ワイドハイターシリーズの主成分は過炭酸ナトリウムであります。
過炭酸ナトリウムの使い方に準じて良いかと思われます。1。血液などの蛋白質汚れにも効果ありであります。つけ置きから洗濯機を回して洗濯でよろしいかと思います。
2。ぬるま湯でよろしいであります。40度〜50度の熱めのお湯でも粉末が良く溶けますが洗濯物はあまり熱いお湯は良くないので、少ない熱めのお湯で粉末を溶いてからより低い温度のぬるま湯にそれを溶かす方法も使えるのであります。生地が弱くなければ経験上3時間ほど漬け込んでも大丈夫であります。
3。直ぐに真水で手を洗う場合は私は無頓着に素手で行っておりますが、アルカリ性の液体に弱い肌の場合手袋もした方がよろしいかと存じます。商品の説明では手袋を推奨しております。
4。薄い食品用掃除用などの手袋でも液体が漏れないなら問題はないであります。アルコール、石油系の溶剤と違いビニール素材を溶かす事はないのであります。ただその手の手袋の場合密着度がなく手首までの長さの場合が多いのでそこから液体が入って来る場合もあるのでゴムでバンドをするなど工夫をするのも良いでありましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) C型肝炎、B型肝炎の可能性のある人の血液(経血)がついた衣類と感染者ではない子どもの衣類を誤って一緒 1 2022/05/12 23:54
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ワイドハイターの粉末で衣類を浸け置きする場合、60℃の高温で使用していいのでしょうか? モラクセラ菌 4 2023/06/06 09:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機から取り出した直後の洗濯物に、たまに白い砂粒ぐらいの結晶みたいのが何個か付いている事があるので 8 2023/12/01 23:13
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 真冬でも粉末のアタック+ワイドハイターの粉末の組み合わせで溶け残り無く洗濯は可能ですか? 因みに縦型 2 2022/12/02 21:48
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 次亜塩素酸、塩素のニオイについて とある高級感ある弁当を作る製造工場で洗い場専門の仕事を派遣で勤務し 3 2022/06/13 17:36
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について 1着分だけ洗濯するのも水道代の無駄なので、今日のを、今日から土曜日まで洗濯機のつけ置き 3 2022/05/18 18:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー Tシャツに付いたシミ(食べ物か飲み物)のシミを部分的に漂白剤'(ワイドハイター)を付けて、30分置い 5 2023/11/18 21:34
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 透明袋内側に残ってるカビについて 3 2023/11/28 19:20
- 掃除・片付け キッチンの排水溝にハイターを使い、家中臭くなった 3 2023/05/28 01:15
- 美容費・被服費 女性や主婦の方々に質問です! 6 2022/10/17 09:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球交換時の手袋 電球交換する...
-
キッチンハイターについて
-
インパクトドライバーなど回転...
-
革、ゴム手袋フェチな女性いま...
-
ゴム手袋トイレ流してしまった
-
なくした手袋を見つけた経験を...
-
[塗装] 塗料が手袋に浸透しない...
-
読み方(初歩的質問で恥ずかし...
-
首吊り
-
ハイブランドで3万円以内で買え...
-
プレゼントで頂いたバッグがブ...
-
roxyというブランドはダサいで...
-
リーガルとポロラルフローレン...
-
Yahooに急にログイン出来なくな...
-
デパートにあるブランドものは...
-
のだめカンタービレのドラマ・...
-
291295=HOMMEってブランドにつ...
-
これってどこのブランドですか?
-
ブランド品になんか全く興味な...
-
制服に鳥のフン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インパクトドライバーなど回転...
-
ゴム手袋トイレ流してしまった
-
電球交換時の手袋 電球交換する...
-
なくした手袋を見つけた経験を...
-
読み方(初歩的質問で恥ずかし...
-
革、ゴム手袋フェチな女性いま...
-
お風呂の排水溝を素手で掃除し...
-
キッチンハイターについて
-
スーパーのレジの店員が手袋し...
-
手袋の臭いが付いた手の臭いを...
-
バイト先にて トイレ掃除のとき...
-
ゴムの手袋使用時の手の悪臭に...
-
軍手を履く
-
手袋の色と素材
-
冬にこんなものがあったらなあ…...
-
椅子につけているテニスボール...
-
ライダーの小物??
-
アクリルの手袋を洗濯できますか。
-
家庭用ゴム手袋はどうしたら汚...
-
トルエンについて 考え過ぎで...
おすすめ情報
夜分遅くにすみません。
丁寧なご回答ありがとうございます。
2の質問が2つありました、間違っておりましてすみません。
また、1つ追加させてください。
1、血液にも効果ありとのこと、便も効果ありでしょうか?
2、とてもよくわかりました。漬け置き時間が長いほど効果はあるのでしょうか、それとも30分くらいで効果は頭打ちになりますか?
4、溶かさないとのこと、安心しました。そうですね、少し大きめのビニール手袋になるので、袖口をシールではるかゴムで止めるかしようと思います。
5、追加ですみません。漬け置き洗いを初めてするのですが、最初に液を作り、その後衣服を入れてしばらくモミモミしたりしながら浸透させるのでしょうか?それとも置いとくだけで良いですか?