
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
書店で働いたことがあり、現在は書籍の営業をしている者です。
まずこの業界の特徴ですが、「人気があり、とても売れている最新作ほど時間がかかる」のです。例えば、電撃文庫(若者向けのファンタジー小説)などは発売日にいくつかの作品は売り切れます。私たちは物が届くと同時に追加発注をかけるのですが、それが届くのは早くて発売日から3週間後くらい、平均で1ヶ月ちょいくらいは掛かります。100冊とかで注文しても入ってくるのは2~3冊だったりします。原因は出版社の重版決定が遅いことや、すべて書店に卸してしまっているために取次や出版社に在庫がないなどが考えられます。
あとかかる日数の違いについてですが、例えば質問者様が欲しい本を書店に注文しますよね?その本を書店が発注をかけるわけですが、在庫が「取次にあるかないか?」「出版社にあるかないか?」によって変わってきます。本の流れは「出版社→取次→書店」と言う順番になっています。例外として直接取引もありますが、ほとんどのものがこの流れです。そこに休日などが入ってきますとさらに時間がかかります。また、その本が返品待ちの状態だとまたさらに時間がかかります。
以上のことを総合して、書店側としては「10日~2週間くらいはかかる」ということをお客様にお伝えしていました。「場合によってはそれ以上かかる」と言うことも同時にお伝えしています。いつ入荷するのか検討がつきにくいのが本の業界の辛いところなのです(かなり時間が経ってから「売切・重版未定」などの返事を取次からいただき、それをお客様に説明するのは毎度のコトながらつらいです^^;こういうことは多々あります)
No.4
- 回答日時:
大きな書店には沢山入るのに、小さな書店には新刊が入らない。
これは取次店が優先的に大型書店に新刊を納入するためです。普通、新刊というのは本屋さんが取り次ぎに注文を出すのではなく、取り次ぎが見繕って送ってきます。それを並べて商売をするため、「こんなの売れない」と本屋さんが思った場合に返品したりします。
そのため大型書店にはあって取り次ぎや小型の書店には本がない=発注を掛けてもなかなか入らない、と言う事も考えられます。
また、取り次ぎは一社だけではないので、その本屋さんがどこを利用しているかでも変わってくるでしょう。この取り次ぎにはあるけど、こっちにはない、という。だから書店によってまちまちになります。
本屋さんを愛するなら時間が掛かっても取り寄せて貰うのが一番良いのですが、やっぱりここまで流通とネットが発達しちゃうとネット使っちゃいますね・・・
特にアマゾンは在庫切れで4週間ぐらい掛かると出ていても、1週間くらいで届いたりして吃驚です。やっぱり優先的に回して貰えるからなんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
私は東京近郊に住んでおりますが、欲しい本の題名や作者が分かっている場合は、ほとんどamazonでオンライン購入しています。
在庫があれば(大抵あります)、通常2~3日で届きますし、早いときは、翌日届いたこともありました。
ちなみに、amazonでも在庫が無い場合は、昨今では大手の出版社は、大抵、独自のオンライン購入サイトを持っておりますので、そこで注文すれば、確実に早く手に入れられます。
ご参考までに。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/ …
No.1
- 回答日時:
そのお店の責任ではありません。
問屋(取次ぎと言います)の「営業姿勢」ですね。イーエスブックなどのネットによるブックサービスのほうが早く本を手に入れることが出来ます。
参照URLは、ネット書店を比較するサイトです。
参考URL:http://www.hon-michi.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CD・DVD・本屋 答えが決まってるのに選択肢を提示する人 今日、本屋に参考書的なものを買いに行きました。 在庫がなくて 7 2023/07/30 18:02
- アルバイト・パート 長くなります。すいません。 回転寿しでアルバイトしている高校生です。 奨学金を借りることになりアルバ 2 2023/06/05 20:17
- その他(業種・職種) 風俗店の面接、契約に関する交通費について 1 2022/08/27 12:31
- 雑誌・週刊誌 書店衰退の一因は「従来の本の流通が、雑誌向けであったことによる」とはどのような意味でしょうか? 3 2023/06/05 07:14
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) ゴム印制作(氏名印その他)のおすすめ 2 2022/12/22 11:12
- アルバイト・パート コインランドリー清掃のバイト(おそらく委託)、 一回、1時間らしいです。1,000円 交通費出ません 5 2022/05/21 07:02
- 中国語 写真の二枚の布に書かれた中国語の格言は何ですか? 1 2023/06/08 11:36
- 年末調整 年末調整について 私は現在高校生でバイトを掛け持ちしています。 メインで働いているA店と、サブのB店 1 2022/11/15 23:42
- 求人情報・採用情報 人を募集しようと思いますが以下の内容で集まりますか? 8 2023/01/30 17:43
- 面接・履歴書・職務経歴書 特許事務所、一般事務の志望動機の添削お願いします。 具体的に指摘していただけると助かります。 ↓ 私 3 2023/02/09 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
購入した漫画のページが切れていた
-
書店・本屋の販促物・POPを貰い...
-
L FILE No.15 の在庫のあるオン...
-
稲わらを大量に入手したい
-
漫画の交換について
-
BIOHAZARD RE:1 って何で発売さ...
-
ワンピース海賊無双2 vitaとPS3...
-
weeklyぴあは全国で売っていま...
-
週刊誌、月刊誌って発売日の前...
-
本の発売日、入荷日について
-
MSのフライトシム2002について
-
券ショップで図書カードを安く...
-
ジャンプとかマガジンとか、コ...
-
週刊プレイボーイに、大昔、18...
-
雑誌の○日号って何でずれてるの?
-
ミリタリーグッズについて
-
ひぐらしのなく頃に
-
serial experiments lain は何...
-
札幌での雑誌の発売日について
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書店でまとめ買いをしたいです。
-
本の取り置きについて
-
購入した漫画のページが切れていた
-
書店・本屋の販促物・POPを貰い...
-
新品で買ったマンガがページと...
-
書店に注文した書籍をキャンセ...
-
「BANANA FISH」イラスト集は二...
-
本屋さんの新刊ってどのくらい...
-
書店での取り寄せにかかる日数...
-
書籍の取り寄せに、すごく時間...
-
漫画の通販はどの程度の汚れや...
-
本の取り寄せ注文をしたことが...
-
インターネットカフェ・マンガ...
-
インターネット書店で綺麗な本...
-
コミック本などを通販で買える...
-
ほんの注文
-
漫画を探しています。 ジュンク...
-
書店との返品トラブル
-
書店の方にお尋ねします。客注...
-
本屋の取り寄せについて。 欲し...
おすすめ情報