dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 近々友人が海外で結婚式をします。お相手は外国の方です。また彼女は妊娠3ヶ月です。
 仲の良かった友人であるため無理に休みをもらい、結婚式に出席する予定です。旅費は自分で出します。現地でのホテル代(1泊)のみ出していただく予定です。
 ご祝儀についてなんですが、海外ではお金をもらう習慣がないし、旅費も出してあげられないからいらないからと言われました。他の式に出席する友人はプレゼントをあげると言っていましたが・・・
 何をあげたらいいか分からず迷っています。何だかんだ言ってもやはり現金が嬉しいかなと考えたり(ゆっくりプレゼントを選びに行く時間もない)、
でも現金じゃ心がこもってない感じがするかなとか、旅費代も安くないしとか・・・
 今、考えているのは、
・現金
・日本語で書かれた妊娠中の注意点など書かれた本、または育児書
などです。
でも、出産後に使用するものを出産前にあげるのは良くないんですよね?

結婚式に出発する日が迫ってきて困っています。
どなたかいいアイデアをいただけませんか?

A 回答 (4件)

写真たてがいいと思います。


子どもの写真や、結婚式の写真を飾れますから。

写真を入れる窓がいくつかあるものとかでもいいですし、ちょっとオシャレなフレームのものでも十分ですよ。

気持ちが大事です。
いつまでも写真たてが部屋に飾ってあったら、質問者さんも嬉しいと思います。
予算は3000円ぐらいでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真たてもいいですね。候補の一つとして検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 00:29

こんにちは。



結婚されるお友達とは連絡つきますか?
つくようだったら何が欲しいか聞いてみるのが一番、と思います。
聞くのは失礼じゃないです。同じものが重なっても困るし、
(私の場合飾りきれないくらいフォトフレームをいただきました)
海外での生活となると日本で必要なものとは違うかもしれないし。
またお相手が外国の方ということですから、
プレゼントリストを作ってお友達に回しているかもしれません。
*結婚する二人が欲しいもののリストを作って
それを友人たちが分担してプレゼントする習わしですね。

でも、私も#2の方と同じように、挙式に参列して
お祝いしてあげるのが一番のプレゼントだと思います。
海外までの旅費もばかにならないし、かえってお友達に
負担になってしまうかもしれません。
一緒に参列するお友達と共同でもよいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達に聞いてみたのですが、特に欲しいものはないから気を使わないでとの返事でした。友達の負担にならない程度のプレゼントを渡したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 00:28

こんにちは。



結婚相手は外国の方だそうですがどこの国の方かわかりませんが、洋画を見ているとよく写真飾ってますよね。写真立なんてどうでしょう?

結婚式の写真でも、赤ちゃんの写真でもどちらにも使ってもらえますしね。

わざわざ海外まで自費でお祝いに行くんですから、それが一番のプレゼントだと思います。高額のものでなくていいと思いますし、友達も負担に感じないのではないでしょうか。

選びに行く時間がないということですが、シンプルなものの方がどんなインテリアにも邪魔にならずいいと思いますが…  カードに心を込めたひとことを添えれば喜んでいただけると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お祝いに行くことが一番のプレゼントという言葉に安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 00:27

カタログギフト?はいかがでしょうか?



とりあえず必要な物を選べるし・・・

現金渡しはやめましょう!
相手もそれに関しては理解しているわけですし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり現金はやめたほうがいいですよね。
お早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!