A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
独裁ですから、やろうと思えば
大胆な政策も可能なはずですけどね。
1,中国は、お金がありません。
警察官の給与も削減されている
ところがあります。
教師、病院もしかり。
お札を印刷すればよさそうなモノ
ですが、そうなると元安になり
石油などの輸入価格が上がります。
輸出には有利ですが、欧米が経済制裁を
やって、伸ばせません。
だから、お札の印刷をしません。
2,それと、もうひとつ。
昔に比べると豊かになりました。
豊かになると、政治参加の要求が
強くなります。
そうなると、共産党の独裁が出来なく
なります。
それで、これ以上豊かにするのを
やめた、ということが考えられます。
国益よりも、国民の幸福よりも、共産党独裁
を優先させているわけです。
No.9
- 回答日時:
中国はこうだ、と一言で表すのは難しいです。
私の理解では、中央政府は財政規律志向が高いのに対して、地方政府は債務で真っ赤っ赤です。人口よりも多い数のマンション開発させたり、誰も乗らない高速鉄道作ったりしてきたツケです。
しかしそれは地方政府が勝手にやったというよりは、中央政府が掲げた経済成長率を達成するよう暗黙の強制の下に行われたものです。
バブルがはじけて前出の錬金術がもはや使えなくなった今、地方政府がこれまでひねり出して民間に供給してきた資金と需要、さらに過去の焦げ付いた資金についても中央政府が肩代わりしてやらないと、今の不況からは脱出できない、下手するともっと酷いことになるのではないかという気がします。
少なくとも、中央政府の数字だけ見て何か言っちゃうのは誤りです。地方政府まで見なきゃいけないし、そもそも表に出てる数字はどのくらい本当なのかということも本当は考える必要があります。
No.7
- 回答日時:
そのバランスが異常で、政府がてこ入れできないくらい負債が大きくなってしまったのです。
国ごと吹っ飛ぶレベルなのです。
それもこれも、経済音痴の習なにがしがもたらした愚策の結果です。
No.5
- 回答日時:
なるほど、おっしゃるように、中国は大幅な財政出動よりも財政規律を志向しているようです。
それでも2008年のリーマンショックの時は、中国も巨額の財政出動を実行しました(約60兆円)。
それに比べて今は、危機的な状況ではないと思っているんでしょう。「中国は不況になって」いると言っても、4、5%の成長率はあるようですから。
日本よりはるかに上じゃん。悔しいです! ザブングルはどうなったんでしょうか。
No.4
- 回答日時:
「無い袖は振れない」ってことです。
また、中国共産党にとっては、人民が貧乏になろうが、不況がひどくなろうが、それよりも、自分の権力維持のほうが大切なんです。
だから、不況が酷くなろうが、飢えてる人民が増えようが、それは重要事項ではないのです。
No.2
- 回答日時:
今までは土地や不動産が価値があると言っていましたけれども、実体は、誰も借りることがない不良物件だらけだったのです。
中国人民は不良物件を買ってしまったので、借金だけが残りました。
地方自治体は不動産に投資していたので、莫大な借金があります。
だから、金融政策や財政政策もできません。
中国経済の失敗は、需要のない、生産過剰が原因です。
これから中国の人口が減ると、益々、生産過剰になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スシローで働き始めました。 発...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
ワクチンは無駄でないですか 県...
-
ロックアウト・チェンバーって...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
どっちに転んでも文句を言う人
-
欧米諸国は中国以上のクズ国家...
-
コロナについて 第1波や第2波等い...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
それでも日本国民は中国製品を...
-
三遊亭円楽氏やアントニオ猪木...
-
常識的に考えたら数十年後に世...
-
コロナの感染者数が未だに4桁の...
-
化粧を強要ってハラスメントで...
-
皆がマスク着けてる習慣はいつ...
-
仕事場でコロナで休んでいた同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型コロナウイルスワクチンは...
-
みんな緊急事態宣言解除を自粛...
-
コロナ騒動のどさくさ紛れに、...
-
汚い風俗嬢や性風俗店は必要悪...
-
10万分の1ってどんなもんですか...
-
習近平はノーベル平和賞を受賞...
-
そもそもコロナ重症化した"若者...
-
この期に及んで、コロナウィル...
-
皆様に警告しておきたいですが ...
-
安倍晋三 やったこと 菅義偉 や...
-
もしコロナウイルスの付着具合...
-
皆さんアホノマスクは届きまし...
-
たくさんの人が我慢しながらワ...
-
なんで死んでるの??
-
コロナウイルスについて。私は...
-
コウモリは退治すべきですか?
-
結局コロナワクチンって私たち...
-
このままだと、やはり緊急事態...
-
ワクを未だに効果あると思って...
-
昔(コロナが流行る前)のよう...
おすすめ情報