
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ソースコードは、プログラムを文字列で表現した物。
そして、その文字列がかかれたテキストファイルを
一行ずつ翻訳してコンピューターを実行させるのがインタプリタ。
全行を翻訳してコンピューターが実行可能な形式の実行ファイルに
変換するのがコンパイラ。
No.5
- 回答日時:
私がパソコン少年だった昔には、アセンブラどころか
ニモニック表無しで機械語でコーディングするような奴らが
身近にゴロゴロいたものですが... Z80の時代でしたからね。
私は、そこまではできなかったな。
そこまでできない凡百の人間は、人間がプログラムを書くのに向いた
高級言語と呼ばれるプログラム言語を使ってコーディングするわけです。
その、高級言語で書かれたプログラムが「ソースコード」です。
コンパイラに通して実行可能なファイルを作るもよし、
壁に掛けたり、Tシャツに印刷して鑑賞するもよし。
No.4
- 回答日時:
計算を機械にさせるためのものです。
計算って言っても数値計算だけじゃなくて、データベースから値を取ってきて出力する何どもプログラミングです。
データベースから値を撮ってくることも出力するのも便利なプログラムが元から用意されているのでそれらを組み合わせます。
また、単純にプログラミングだけではなく、リクエストの処理やデータ構造を考えたりすることなども本来は必要で、プログラミングと簡単に言ってもそれだけじゃなくて色々組み合わせる必要があることもあります。
例えば性格診断とか、名前を入力したらランダムにあなたはこういう性格です!と出したりもプログラミングで出来ます。
投稿サイトにアップして終わりの人も居ます。
もちろん基本的にはソースコードという文字列を機械に読み込ませて動かすものですが、エアコンだったり冷蔵庫も、ある意味プログラミングに近いかもです。
No.3
- 回答日時:
(プログラムの)ソースコードは人間が見てわかる形式のプログラムのこと。
コンピュータでプログラムを実行するには、それをコンピュータにわかる形式に変換する必要があります。そのためのプログラムがコンパイラ、もしくはインタープリタです。
プログラムの投稿サイトってあるのかな。タブンそういうひとはいないです。実際に動かさなきゃ意味ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
RPG パラメーターについて
-
他の実行ファイルを実行するプ...
-
vba GetAsyncKeyState関数について
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
独立した複数のプログラムを統...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
アプリケーションが終了するま...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
.NetのBackgroundWorkerクラス...
-
メモリが不足しています(VBA)
-
スレッドにて同一メモリの書き...
-
プロセスIDからウィンドウハ...
-
openGLで物体を半透明にして表...
-
フレームワーク「4.8.1」で、[S...
-
OSPFでプロセスを分ける意義に...
-
if ( a & b == b )
-
CWnd::OnTimerのスレッドの取得
-
Winsockで接続待ちタイムアウト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
パソコンの演算速度について
-
RPG パラメーターについて
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
VBAで外部プログラムを非表示で...
-
C言語で途中までしか、プログラ...
-
並列計算をしたときのシステム...
-
VB上で実行中の無限ループの止め方
-
MACで動く実行ファイルをWindow...
-
vba GetAsyncKeyState関数について
-
C言語でフォルダを開く
-
システム資源とは?
-
アクセス[ファイルを開かずに、...
-
他の実行ファイルを実行するプ...
-
ExcelのVBAでX=0〜1の定積分を...
-
実行時エラー429
-
clock関数は正確じゃないの?
-
sleep()関数について
-
プログラムの再起動
おすすめ情報