
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういう問題だよ。
(e^ix)(e^-ix) = I になってほしいのでしょう?
e^x = I + x + (1/2)x^2 + (1/6)x^3 + ... を使って
e^ix = I + ix - (1/2)x^2 - (i/6)x^3 + ...,
e^-ix = I - ix - (1/2)x^2 + (i/6)x^3 + ...,
より、
(e^ix)(e^-ix) = (I + ix - (1/2)x^2 - (i/6)x^3 + ...)(I - ix - (1/2)x^2 + (i/6)x^3 + ...)
= I + (i-i)x + (-1/2 + i(-i) -1/2)x^2 + (-i/6 + (-1/2)(-i) + i(-1/2) + i/6)x^3 + ...
= I + 0x + 0x^2 + 0x^3 + ...
= I.
ちゃんと (e^ix)(e^-ix) = I になってるじゃありませんか。
No.3
- 回答日時:
xを行列にするなら1も行列にしないと駄目。
n階の線形微分方程式を1階のベクトル微分方程式に
変換するときに必要なので、工学ではけっこう使います。
ばかばかしいなんて言ってるとおいてかれるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 行列のかけ算 2 2022/06/24 17:12
- 数学 う 1 2024/04/12 11:33
- 子育て 子供をベビーカーで連れ回す親は 3 2022/09/08 00:00
- 医療費 先程病院行く途中に財布を忘れた事に気付き、お金、診察券、保険証が無く、病院に電話し、お金は電子マネー 5 2022/10/19 10:18
- 数学 零因子(右零因子、左零因子)について 右零因子になるが、左零因子にならない。という例はありますか? 3 2022/04/19 09:26
- 数学 2階線型微分方程式の特殊解 2 2022/05/21 18:37
- 競馬 今日、ふれあい動物園に行ってきました。 3 2023/01/11 20:28
- 数学 零行列 O のことも 零因子 と呼んで良いのですか? 1 2022/05/23 14:02
- 大学・短大 東大や京大に行ってもこういうおかしな人ばかりですか? 現在の予備校やTwitterの浪人界隈について 6 2023/02/08 23:12
- 数学 Bはエルミート行列で、x,yは固有ベクトルです。 (Bx,y)=(x,B*y) っていうのは、内積の 3 2023/09/24 20:17
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報