
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
世の中にはマイナンバーカードを作ってなかったり、公金口座を紐づけてない人もいます。
1年金受給者はマイナンバーカードと年金が振り込まれてる口座を公金口座として紐づけて良いか同意を得たうえで紐づけるのがマイナンバー改正法です。多分、障害者年金の年金受給者も含めて。(すでに公金口座を紐づけてる人は大丈夫です。)
2今月から施行され「口座管理法」では新たに金融機関で口座を開設する場合は金融機関側がお客様に「マイナンバーと紐づけますか?」とお客様の意思を確認する事が義務付けられました。(紐づけるかは本人の自由です)すでに開設された口座も手続きすればマイナンバーと紐づけ出来ますが義務じゃありません。
補足
1マイナンバーで紐づけた口座の内容は勝手に役所側が確認する事はできない事になっています。
2口座管理法は災害時に通帳など金融機関に関係する物を持たずに避難してもマイナンバーで再発行したり、相続の時に役立つと言われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
闇バイトの金の受け取り、知ら...
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
-
知らない人から振込みが・・・
-
任意の会の名義で金融機関の口...
-
内定先の会社から、入社式の案...
-
三井住友銀行の「パーフェクト...
-
世帯主の身元保証人は誰なんで...
-
他人名の口座を利用するとどう...
-
贈与税について 来月から彼女と...
-
生活保護受給中の銀行口座につ...
-
預金口座等の不正利用
-
先日母が亡くなり葬儀は終わり...
-
家族の名義で口座を開設しても...
-
振込先口座情報の写し とは、具...
-
悪徳業者に口座番号を教えてし...
-
某地方銀行から呼出しの手紙が...
-
勝手に口座を作られていました。
-
教えてください。 銀行、官公庁...
-
入ったばっかりのバイトを辞め...
-
私は今、家賃保証会社のCasaを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
-
生活保護受給者の銀行口座はい...
-
贈与税について 来月から彼女と...
-
詐欺について 銀行名 支店名 預...
-
生活保護なんですがケースワー...
-
闇バイトの金の受け取り、知ら...
-
私は今、家賃保証会社のCasaを...
-
勝手に口座を作られていました。
-
契約解除後も引き落とされる新...
-
内定先の会社から、入社式の案...
-
悪徳業者に口座番号を教えてし...
-
生活保護申請。旧姓の口座
-
口座差押について
-
元妻に自分の銀行口座の通帳と...
-
知らない人から振込みが・・・
-
他人名の口座を利用するとどう...
-
相手の口座からお金を引き落と...
-
生活保護申請中に使ってない口...
-
三井住友銀行の「パーフェクト...
-
振込先口座情報の写し とは、具...
おすすめ情報