モテ期を経験した方いらっしゃいますか?

昨日の夜中に
愛媛県・高知県で最大震度6弱の
地震があったみたいですね。

自分は住んでいないんですが
位置的に南海トラフが
凄く心配だなと思っています。

今回の地震で
南海トラフの可能性は高まりましたか?

A 回答 (4件)

気象庁の会見では南海トラフ地震との可能性を否定しています。

ただ、地下深くの事は判りません。南海トラフ地震発生確率は30年以内に70~80%と非常に高く発表されています。昨日の地震に関係ないといっても明日発生するかもしれません。地震保険加入・耐震強度アップ・家具類の固定・避難箇所・非常持ち出しなど事前に備えておくべき事です
    • good
    • 1

専門家は明言を避けてますが


可能性大だと思いますね
もうその時期に入ってきているし
トラフ君も「あーよう寝たそろそろ起きよか」
てな具合だと思います
    • good
    • 0

地震の専門家でも地震がいつ発生するか分からないし、ここで質問しても素人回答者では余計に分からないでしょうね。




昨日の地震の震源の位置は、南海トラフ地震の想定域から外れそうな所ですね。

南海地震発生のメカニズム
https://www.city.sakaide.lg.jp/site/bousai/jisin …

https://www.google.com/search?sca_esv=9d1d7ff50e …

-----

「断層」というのは、大地の中のズレ目をいいます。

「構造線」は、「断層」のうち、たくさんずれ動いた結果、両側に違う岩石が並んだ、異なる地質の境界線になっている断層をいいます。

「中央構造線」と「糸魚川・静岡 構造線」と「棚倉構造線」は、長大な断層です。
https://mtl-muse.com/mtl/aboutmtl/tectnic-lines/
「中央構造線」のルートは、九州・四国・本州などの、有名な活火山が有ったり、有名な高い山や川が有ったり、細長い半島が有ったりして、伊勢神宮付近から渥美半島へ抜け、天竜川・国道152を北上して、長野県の諏訪湖付近から東へカーブして、北関東を抜けて、霞がケ浦へ行きます。
関東平野は、富士山や、長野・群馬県境の活火山の「浅間山」などの火山灰や噴火流出物などで埋まっていて(関東ローム層)、「中央構造線」のルートは分かりません。


なお、大正時代の関東大震災の震源地は、神奈川県の湘南あたりと推測です。
https://www.bousai.go.jp/kantou100/#:~:text=%E9% …
    • good
    • 0

いえ。

特に関連は無いそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報