dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おばけが美人すぎる問題

最近のホラー映画などを観てると、幽霊や異常者役の女性がみんな美人過ぎて全く怖さがありません。

というかヒロインも美人すぎて、みんな美人すぎて話が入ってきません。ヒロインに悲しい過去があっても、美人なんだからまぁ良くない?て思っちゃいます。

もはや内容というか美人の顔をガン見するだけの時間になっています。(私は女)

もっと女芸人とか使ってくれないとリアリティが無いです。醜い女の恨みに満ちた表情ってのを見たいんです。
美人が何したって美人なんです。

どう思いますか?

A 回答 (9件)

日本の幽霊は美人と決まっています。



('ω') 海外のB級ホラーで良いんじゃね。
スゲーぞ。あれ。
    • good
    • 0

昔から女の幽霊は美人と決まっています


あと異常者や意地悪な嫁いびりも美人ということになっています
これは恐らく幽霊にしても何にしても
人に嫌がられるものですからその顔が醜いとなると
余りに悲惨すぎて目も当てられないということになるんですね
それが美人であればまだ救われるということでそうしている
んだと思うんです
映画だったりテレビドラマだったりあくまでフィクション
の世界ですから見ている側としては不快な思いをしたくない
という気持ちが働きます
もちろん現実の世界では全く違います
でも現実をそのまま描いたら良いかというと必ずしも
そうではないということなんですよね
    • good
    • 0

例えば霊の役をブヨブヨに太ったオバサンがやったとして誰がどの様に喜ぶの?



結局事故物件住みます芸人のタニシさん役を亀梨さんが演じた様に、リアリティーではなく美形にしないと映画は売れにくいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は喜びますけどね。例えば廃墟に行ったら200キロ越えの汚ったない女が地べたに座ってて、一心不乱に猫とか貪ってた!みたいなシーンあったらうひょ〜ってなります!
吐きそうな、胸糞気持ち悪いシーンとかでしか得られない栄養ってもんがありますよね。


その作品は見たことないですけど、多分そういうのは内容なんかより亀梨さん目当てで観る人が殆どだと思います。
利益重視なのは分かるけど顔だけのくだらない作品作って何が面白いんだと思います。

お礼日時:2024/04/21 00:58

ドラマもホラーも美形揃いでリアリティーがないとは思うし、感情移入しにくい


ストーリーで勝負出来ないから美形出して視聴率上げ狙ってるね
    • good
    • 0

醜女のお化けは怖すぎるからでしょ。

    • good
    • 2

分かるわあー。

何のドラマでも言えるけど、例えば純愛物でもキャストが美男美女すぎると顔で選んでるようにしか見えなくてリアリティ無いもんな
    • good
    • 0

みんながおいしいおいしいという


食べ物のお店に行っても
私はおいしいとは思わないという
愚痴と同じで
そういうホラー映画を
自分で探すしかないですね

私は
わざわざ金まで出して
怖い思いをしたくないので
美人だろうがなんだろうが
ホラー映画なんて見ません
    • good
    • 0

リアリティが有りすぎるのもどうかと思いますね。


いるだけでホラーって女芸人もいますから、それじゃ楽しめない。
というか、それなら最近のバラエティ番組で足りますし。
    • good
    • 1

わかりみぶかい。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A