
社会保険料 会社、従業員負担について
回答お願いいたします。
建設業を経営してます。
技能実習生(3名)を4月5日から雇用し社会保険の手続きをし保険証も届きました。
しかし、5日〜現在まで労働できていない状態。元請けに、安全関係の書類を提出していますがなかなかスムーズに行かず、早ければ来週あたりから労働予定です。
労働できていないので、従業員負担の社会保険料は会社全額負担となりそうです。
何か手続きをすれば4月の社会保険料を免除などありますか。
3名の社会保険料、1ヶ月(従業員負担、会社負担合わせて)160000円となり、資金繰りも困ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達の会社が自宅から最寄駅ま...
-
通勤時間1時間半って普通ですよ...
-
制服のクリーニング代は誰の負担?
-
バイトの交通費に駐輪場代は含...
-
従業員の自宅付近に会社の車の...
-
バイト先を辞めたいのですが、...
-
退職後に会社から貸与された作...
-
会社支給iPadのカバーは自己負...
-
会社で交通費をもらうとき、 定...
-
お歳暮、御中元は従業員で分け...
-
【会社の交通費】自宅と違う場...
-
飲み会の会費について 忘年会の...
-
入社後に制服支給が無くなるの...
-
英文のレジュメを書いているの...
-
JAについて
-
客先との飲み会の会費について
-
慶弔金規程に従業員の子息の結...
-
今現在働いてたりはします。毎...
-
社員が別の社員の私物を誤って...
-
社員の健康診断料はどこまで会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達の会社が自宅から最寄駅ま...
-
会社で交通費をもらうとき、 定...
-
バイトの交通費に駐輪場代は含...
-
バイト先を辞めたいのですが、...
-
会社支給iPadのカバーは自己負...
-
通勤時間1時間半って普通ですよ...
-
退職後に会社から貸与された作...
-
駐車場代について
-
仕事に行くのに親に送迎しても...
-
職場の香典徴収について
-
【会社の交通費】自宅と違う場...
-
教員です。 職員室の冷蔵庫が壊...
-
早朝出勤で公共交通機関がない場合
-
雇入時健康診断の領収書の宛名...
-
慶弔金規程に従業員の子息の結...
-
英文のレジュメを書いているの...
-
従業員の自宅付近に会社の車の...
-
会社に交通費、定期代を請求し...
-
Web給料明細について
-
制服は貸与するが靴は指定のも...
おすすめ情報