
おそらくパスが通ってないものと想いますがなぜそうなるのか全くわからないので質問です。
MacOS(M1)を使用していてターミナルではNode -vやnpm run serveのコマンドが通るのに
VSCODE上のターミナルでは通りません、cdでの階層は同じ場所にいます。
自身で調べてHomebrew、Nodebrewを使用してインストールしたもので
Mavenプロジェクトです。
VSCODE上で行うコマンドとターミナルで行うコマンドで結果に差が出るものなのかもわかりませんが
・なぜそのようなことが起こるのか
・どうやって解消すればよいのか
わかる方がいたらごお教示お願いいたします。
ソースコードなど詳細はセキュリティ上開示出来ないことをお詫び申し上げます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
パッと思いつくのは、デフォルトのターミナルが、bashとzsh、または、PS(PowrShell)と異なっているため、読み込むプロファイルが異なり、pathが通っていないのでは?と
VScodeのデフォルトターミナルの設定を合わせれば、解決すると思います
VSCodeで、
1)「管理」→「設定」を開く
2)「設定の検索」に、「ターミナル macOS」と入力
3)検索一致タブの「ターミナル」をクリックし、スクロール
4)「macOS上の規定ターミナルプロファイル」をターミナル.appで起動するものと合わる
5)VSCodeを再起動
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース Vue+Laravelのデザインテンプレートのサンプルが起動できない 1 2022/05/18 21:52
- Mac OS MacBook再インストールできません 2 2023/09/23 14:42
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeを終了し、次に起動した時、ディレクトリの場所がリセットされ、再度cdコマンドを使うのが面 2 2022/11/13 18:59
- UNIX・Linux macOS の % とは? 4 2023/05/05 10:45
- UNIX・Linux プログラミングPC、LinuxのOSパソコンを選択すると問題というかやりにくい事ありますか? 4 2023/09/12 22:25
- JavaScript React と Electron でデスクトップアプリを開発する環境について 1 2023/02/08 11:16
- Windows 10 「Vmmem」のメモリ使用量が高い時の対処法 1 2023/12/10 20:04
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS VBA からエクセルを最小化
-
Tomcatのメモリー使用量が知りたい
-
VBプログラムから「管理者とし...
-
GDB デバッガでの変数の表示に...
-
32bitアプリから64bitアプリの...
-
MacOS:ターミナルではNPMのコ...
-
eclipseからのターミナル実行方...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
classファイルについて
-
Eclipseの環境について
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
JSPのクラスをコンパイルできな...
-
.jarファイルの中身って書き換...
-
JDKのインストールが動作しない...
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
IIS環境でJAVAを使用したい
-
エラー:org.springframeworkが...
-
コンパイル時にエラーが出てし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacOS:ターミナルではNPMのコ...
-
VBプログラムから「管理者とし...
-
batよりjava起動
-
ACCESSでタイトルバーを非表示...
-
ShellExecuteの使い方について
-
windowsのタスクスケジューラを...
-
C# コマンドプロンプト画面で表...
-
32bitアプリから64bitアプリの...
-
SYSTEM関数等を用いて複数のコ...
-
jarファイルをバッチで実行させ...
-
コマンドを実行してコマンドラ...
-
バッチファイルの書き方について
-
Java JDK1.3のインストールとpa...
-
CloudSticky.jarが起動しない。
-
Tomcatのメモリー使用量が知りたい
-
EclipseのJAVADOC生成機能について
-
コマンドプロンプトが使えない
-
実行したらがメモ帳出て来てしまう
-
VB6.0 ラベルが文字化け
-
ShellExecuteでDOSコマンド実行...
おすすめ情報