
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1.紐づけして一切使わない使用者が多い
なにしろなくして個人情報が流出したり 犯罪に使われても自己責任で 国は一切関知しない
今度の更新あたりには出てくる話。
で 反省せず「セキュリティーの為に」とか「保険証が使えないので」とか国は言う。
で 何かあった時の責任や厄介事は 全部国民の自己責任とされる。
2.国と推した政治家の面子が立つ
ゴリ押しだから 引くと責任問題になる
国葬もそうだが おかしなことほど躍起になって潰しにかかるのが政治家
自分の意見を決して曲げず 真実より自分を愛する人 というやつ。
上級国民だから。
3.大規模災害時はネットが使えないので機能しない
ただし緊急時は氏名 生年月日 連絡先などを伝えることによって 保険診療を受けることが可能。
しかしこれはネット依存が強いシステムなので 復旧がとてつもなく時間がかかり その間に個人を詐称して診療を受けたり 薬をだまし取る輩は多い。
政治家は「想定外でした」で終わる 原発と同じ。
そして生贄として「想定しなかった現場」の不幸な下っ端官僚が 責任を取らせられる これも定番。
No.3
- 回答日時:
答1.マイナカードを持ち出して紛失したら大事(おおごと)なのです
答2.廃止したら、仕方なく使う事になるでしょう
治療の方が先決
答3.停電は医療の事務でも施術する機器でも使えません
緊急時に自家発電で使用する出力数量も限りがあります
No.1
- 回答日時:
回答1
単に、どちらの保険証を使っても大差が無いから、使い慣れた方を使っているだけだと思います。
回答2
あります。大有りです。マイナ保険証を使う最大の利点は、調剤薬局の薬剤師さんが、他の薬局で処方された薬も含めて閲覧できるようになる事です。そうすると、お薬手帳が無くても、併用によって副作用が出るような処方を回避できます。またトー横キッズで話題になっているように、風邪薬を麻薬代わりに使う為に、あっちの薬局とこっちの薬局と複数にまたがって過剰に風邪薬が処方されるような事も防げます。
回答3
停電時は使えませんが、それは現在の保険証システムも同様に停電時は使えなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険証返してもらってない!と...
-
保険証の名前表記について質問...
-
全体主義的、酷民は下僕、その...
-
旅行には母子手帳とか保険証持...
-
ATMで振込をした場合、振込明細...
-
保険証を再発行し、住民票の住...
-
食事代、出してもらったけどお...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
二冊以上ある本の正式な書き方...
-
運転免許証の写しとはたたのコ...
-
手形や小切手のみみ
-
顔つき身分証明(パスポートしか...
-
免許証のコピーでの悪用について
-
任意継続の場合の保険証は?
-
免許証の流出について。 免許証...
-
土産物をもらうけど、こちらに...
-
政府は、なぜ紙の保険証を廃止...
-
メールの間違い?快気祝いって…
-
保険証の「発効日」とは?
-
免許証を他人に預けることって??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康保険証とマイナンバーカー...
-
保険証返してもらってない!と...
-
旅行には母子手帳とか保険証持...
-
保険証の名前表記について質問...
-
あなたは住所自署式の保険証に...
-
4月から就職して扶養から外れた...
-
保険証の裏の住所記入について ...
-
保険証の住所
-
マイナ保険証について・・・ マ...
-
カラオケに充電器を忘れて、今...
-
マイナンバーを保険証と紐付け...
-
ジモティーについて 身分証明の...
-
医療機関に設置してある、マイ...
-
大阪のCLUB
-
給与手渡しの確定申告について
-
傷病手当金付加金
-
・マイナンバーカードの作成っ...
-
保険証の色
-
過去の保険証紛失
-
健康保険証を紛失してしまいま...
おすすめ情報