dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30の女です。
人間関係についてです。主に同性との付き合いの悩みです。
昔から、学校、職場でも人から(同性)どうでもいい存在になりやすいです。
どういうことかというと、初対面は仲良くなろうと私からも話し、相手の方からも話してもらえたりします。
でも、時間が経っていくにつれ、私は相手にとって都合がいいときだけに会話する相手になっていくことです。
大事にされない存在になると感じます。
私と2人で話しているとき相手が私には気を使って話していないことがすごく分かります。
違う人(女性)が入ってくると私と話してたときとは違うテンションで会話していることがわかります。
今までそうやって感じることがたくさんありました。
だから女性と2人きりになった時にすごく気まずく感じます。またこの人にとって私はどうでもいい存在になっていくんだと感じ怖くなります。

昔からこういう自分が嫌いで、人付き合いについて調べたりしてきたのですが、どうしたらもっと自分を好きになれるのか、人と付き合うのが怖くなくなるのかわかりません。
長くてすみません。ここまで読んでいただいて、何を感じますか。ご意見いただけたらうれしいです。

A 回答 (3件)

異性にはどうですか?


人は自分の鏡とも言います。
あなたの怖いという感情が相手をそう見せてるのかも知れません。
もっと、びくびくしないでぶっちゃけちゃえばいいんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
異性には普通に話せます。
きっと怖いなって思ってる感情が伝わってるんだろうなと思います。

お礼日時:2024/04/25 20:22

率直に感じるのは、そんなに考えすぎなくてもいいのかなと。

多かれ少なかれ誰でもあることだと思います。友達と親友は違うだろうし、友人と知人は違いますから〜万人に大事にされる必要もない、とラフに考えていい気がします。
それで自分を嫌いになったりすると、寧ろ変な誤解までうみかねない気がしますので〜質問者さんが決めつけてしまってるだけの可能性も否定できないと思うんです。感じてしまうのであって、相手の内心はわかりませんから。
怖くなるのも推察の上ですから、寧ろ神経質とネガティヴに捉えられないかと心配です。
ラフにいきましょv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
元気が出る言葉いただけて嬉しいです。

お礼日時:2024/04/25 20:23

話をしていても面白くない


刺激を受けない
学ぶものがない
尊敬されない、一目を置かれない

といったことでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A