
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
キーで回らない、ではなく引き抜ける位置で引き抜けない、なんですね。
原則タイヤのよれ、ロック部分に過重がかかっている>は無関係。
キーシリンダー内のピンがスムーズに動かない。
シリンダー本体交換の必要があるのかも?。
単に滑りが悪い、なら専用のオイルで可能かも(汎用では余計悪化の可能性もあるらしい、オイル劣化、粘着性増加?)。
仮に、上の状況なら有機溶剤で洗浄もあり得るのかも。
仮に・・・以降は私個人の場合は・・・・なので責任は持てませんが。
No.3
- 回答日時:
ロック部に
タイヤのヨレ
ハンドルの重みの力が加わって
キツくなっているのだろうから
ハンドルを逆方向>動く方
へ少し切りながら抜けば
キーは楽に抜けるハズ
キーシリンダー用のオイルや
ロック部のグリスアップなど
メンテもたまにはした方がいいよね
No.2
- 回答日時:
バイクも使い込む内に部品が摩耗したため、
治すには調整で済まないと高い部品代が掛かる。
ならば、ハンドルロックは諦らめて、タイヤロックを
合わせてすれば良いと思う。
アースロックが一番です。
ガードレール等にワイヤロックをタイヤと共に繋ぐ。
摩耗による不具合を治すより安価でより良い盗難対策が良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のバッテリー上がりについて。
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
マジェスティcのシートが開かな...
-
ジェットスキーの鍵について
-
車のキーが抜けない
-
車のキーが壊れてしまいました...
-
センタースタンドロックが解除...
-
ビーノのメットインの開け方
-
鍵がなくて開かないパチスロ実...
-
レッツ2のセンタースタンドが降...
-
ホンダ ストリーム 中古のキ...
-
ガソリンを盗難されないための...
-
中古車を購入したら納車時に突...
-
CB400SF revoのHISSのトラブル
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
エンジンをかけるとリセット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
車のバッテリー上がりについて。
-
ヤマハJOGのメットインの開け方?
-
センタースタンドロックが解除...
-
キーの抜き忘れ防止(いい案は...
-
マジェスティcのシートが開かな...
-
ドゥカティのメーター表示について
-
中古車を購入したら納車時に突...
-
鍵 紛失
-
CB400SF revoのHISSのトラブル
-
Forza MF08バッテリーあがり
-
ビーノのメットインの開け方
-
鍵がなくて開かないパチスロ実...
-
ジェットスキーの鍵について
-
レッツ2のセンタースタンドが降...
-
インテリジェントキーを洗濯機...
-
リアボックス 購入したのですが...
-
ホンダ ライフのキーレスエン...
-
原付ジョグのキーシャッターが...
-
カブの鍵が壊されました。
おすすめ情報