

女性だけど、牧師になりたいです。
今40代前半ですが、チャレンジして良いよね?
親の介護しながら、聖書の勉強のために神学校行くつもりです。
だけど、牧師になったら、どのくらいの給与があるのでしょうか?
今私は障害者年金をもらってます。
年金もらいながら人生を終わりにしたくないんです。
牧師って職業になるんでしょうか?
聖職者とは違うと言われましたが、実際どうなるんでしょうか?
やっぱり、働きたいですね。年金おじゃんになるけど。
収入少なくても良いので、牧師になりたいです。
今の夢がそれです。目標とも言います。
だけど、牧師って職のうちに入りますか?
給与はどのくらいでしょうか?気にます。
回答宜しくお願いします。m(__)m
No.4
- 回答日時:
御自身に本当に信仰心があるかどうかを第一に考えるべきであって
職業の一つとして考えるようでは神職は勤まらないです。
それは障害者年金等や親の介護とは関係の無いレベルの話です。
そうですか。うん、分かりました。
40年以上、キリスト教徒だったので、
信仰はあると思います。
良いこと言って下さってありがとうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
牧師は職と言えますか?
皆さんここは言ってくれないんで。
職を探せば?とかよく言われます。
牧師が職ではなくても、やるつもりだけど。
あと、仕事と言えますか?