プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問サイトで質問すると、回答の中で病気を煽るような回答をする人がいますが、これってよくないと思うんです。
〇〇病では?と回答するのは
違うんじゃないかなと
例えば、メンタルヘルス系の質問で、回答に、〇〇障害ではないでしょうか?とか
そんな回答をする人って軽率に発言してるように思います。
病気とかに関することを軽率に発言するのは良くないと思いませんか?
経験談ならいいと思いますが
みなさまはどう思われますか?

A 回答 (18件中1~10件)

>メンタルヘルス系の質問で、回答に、〇〇障害ではないでしょうか?


それであれば、そういう回答を誘引するような質問はするべきではないでしょう。
可能性のひとつとして回答しているわけなので、軽率ということではないと思います。
そもそも、専門的な知見を求めているならば、こういう素人のいるQ&Aで質問するのは間違っているし、それにもかかわらず質問するならば、そういう回答も来ることは十分に予想すべき範疇です。
    • good
    • 1

回答者は親切心で、自分の知識を総動員して答えているわけで、別に悪気はないと思います



>〇〇病では?と回答するのは
>違うんじゃないかなと

だとしたら、どのような振る舞いが理想なんでしょうかね
困っている質問者を励ましたり安心させることが、このサイトの目的ですか
病気の可能性があるならそうはっきり言ったほうが、当事者のためでもあると思うのですが
    • good
    • 0

誰が見ても軽率だと思われる内容であれば軽率でしょう。



以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。

また他の回答者の方にも読んでいただきたいと思っています。

専門医の診断を仰ぐべきと言う助言は「専門家じゃない方ができる一番良い回答」でしょう。軽率とは逆の話です。ここは公の場なのですから「居心地よく過ごしたいだけ」と思って集まるのは我儘ですよ。

回答者に「カウンセラー」や「友人」の代替を演じさせようという方も集まってきますし、単に誰かの評判を下げようとして活動されている方もいます。ここで10年以上回答者をやっていますが、そういう方に傷つけられて落ち込む方も多いです。そういう人からの相談もあります。そういう方が回答者を辞めてしまうと回答が付かずに放置される質問が増えるんです。

「ボランティアだから仕方ないと言う話じゃない。親切で
 自分の時間を使ってくれた方が不快な思いをするという
 成り行きは道理においても間違っている」

回答者であっても「お礼を頂いて初めて分かる違和感」というのがあります。過去にそんな経験をした人が「傷つけられるかも?」と思いながら「回答を付けて良いのか悩んでしまう」わけです。この様な状態が続けば「このサイトが機能しない」事になるんですよ。

そうであっても「本当に困っている人」がいるかも知れないと悩んで続けるわけですよ。回答者は「どうやって見分けるか?」の方で悩んでいます。他の回答者の自衛のやり方などを参考にしています。回答者の視点からすると「最初に質問者の病気を疑う」というのは(もはや)鉄板なんです。健康であると判断してから相談を始めませんと回答者が持たないんですよ。

「どの様な問題があるのか? どの様な対策があるのか?
 これらを調べて上手に利用するのが社会人の在り方だ」

もしも本当に困っている人がいて「回答者に出会えない状況」が続いたら不味いですよね。その人は(知らずに)迷惑を受けてしまうんです。

「変な質問をしたのだろうか・・・このサイトは冷たい」

「そうじゃない。他の質問者が暴れまわったせいで同一視
 されたんだと思う。自分の病気を治療せずに回答者を傷
 つけ続ける人がいて(今はたまたま)防御的になってい
 るんだ。来たばかりの人は分からないよね。ごめんね」

「ある程度の自衛」が回答者には必要だと思います。質問者の「やり逃げ」みたいな利用法に私たち回答者は困っているんです。ここを分かって欲しいですよ。それでも「本当に病気であったならどうしようか?」と悩むこともあります。「慰め」は本人が喜ぶかもしれません。しかし現実では必ず悪化するでしょう。これが分かっていて「どうしたらよかったのか?」と悩むケースもあるんです。

「ベテランの回答者を守るためにも、早期治療を行うため
 にも疑わしい場合は『人生相談の前に健康チェック』と
 助言する感覚が(今の時代は)大事である」

病気の心配で心が落ち込んで元に戻らないというのならば、直ぐに医者に行くべきです。健康な人は「そんなはずはないだろう」と焦りつつ、自分の症状をチェックして「安心したい」と思う物でしょう。

「質問者だけが守られるべきと考えるのは思い込みである。
 実際は回答者を守らないと成立しない仕組みなのだ。そ
 れは医療機関の医師であっても同じだ。病気だから仕方
 ないとして扱ってくれるのは社会の最大限の優しさであ
 る。これを超えて病気を治さずに一市民の意見として取
 り挙げるように訴えるのは、もはや大人として受け入れ
 られない我儘である」

個人の事情で「気力が持たない」時は「公の場」で交流するべきではありません。ここでは知性と良識を元に「情報を持ち寄っている」んです。

つまり「質問者の質問」も一つの情報として公開されているんです。これに対して回答者の回答も公開されています。これらが証跡として公開され続けているんですよ。なので実際はやり逃げなんて出来ないんです。

「でも、なんかできそうに見えちゃって、普段の自分より
 我儘が強く成ってしまうんです」

「出来そうに見えちゃって自分が制御できなくなるのなら、
 専門医の相談を受けた方が良いよ」

ここでは情報操作も出来ません。第三者が「客観的に見て判断」できるからです。質問者が注意すべき事は「自分の質問とお礼も永久に晒される」と言う事なんです。

その時に不利になると思ったら「余計な事をしない」のが大人でしょう。自制できずに実施してしまう様でしたら「自分の心の何らかの不調」を疑うべきであり、そんな状態で参加するべきではないのです。

私は回答者へ自衛の手段として「可笑しいと思ったらハンドル名」をメモして次は回答しないという方法を推奨しています。また(本来あるべき姿ですが)「回答を公開」することで後に第三者が判断できる方法を勧めます。

「一般論で裁くには範囲が広すぎる。これをNGとしたら皆
 が委縮する。個別に判断できる状況を作るべきなのだ」

10年以上回答者をしています。その時から私の回答は全て公開しています。私に回答された方の質問とお礼は永久に公開されるのです。質問者側の操作で回答者側の公開を防ぐことは出来ないんですよ。

「それを分かって躊躇できる人は健全である。それらが分
 からなくなっている人は本当に危ないので早く医者に行
 くべきなのだ」

一般論を持ち出して「ああだこうだ」と言うくらいなら「どちらの対応が正しいのか第三者に判断してもらう」と言う方が潔いでしょう?

その都度指摘してもらうべきであって「一般論を語り無限の配慮」を引き出そうとするのは宜しくないと思いますよ。また自分の為に多くの人が配慮しないと成立しない状況であるなら「まずは自分の状態を良くする」べきです。それと並行して「僅かな配慮」を求めて「お礼を述べる」のが良いと思いますよ。

「通院しているという方には優しくするべきである」

専門家の診断を拒絶して「回答者が可笑しい」と言い続ける人には「ご遠慮を願いたい」というだけなんですよ。

昨今は「メンタル疾患の早期治療」が唱えられている様です。このサイトであっても「取りあえず、相談の前にメンタルチェックをしたらどうか?」と挨拶のように呼び掛ける方が時代にあっていると思います(企業にお勤めの方などは「その様になってきている」とおわかりでしょうけど)

「正しい事ではなく。健康な事の方が大事である」

どちらが正しいかを争って誰かの健康が損なわれてしまうのならば、このサイトの在り方は良くないんです。参加する私たちが第一に念頭に置いて声を掛け合い、自衛するべきでしょうし、そうってしまうのは仕方ないと思ってください。

「素人が診察をしていると息巻いている人は、専門医に
 判断を仰ぐ自由が保障されている事を忘れている。
 通院を妨害しているなら糾弾できるが、その逆である
 場合は大人としての対応では無い。これは他の方もそ
 のように判断すると考えたほうが良い」

権利や自由が奪われているというのなら分かります。その前に(健康管理)義務を果たしていない場合は他の大人に叱られても仕方ないんですよ。

「ちゃんと治して戦えるようになってからにしましょう」

この回答も公開しています。

質問者がどう考えて居ようと、回答者がどう考えて居ようと、そのやり取りは公開され、当事者ではない第三者が見て自分なりに感想を持つわけです。

「質問者へ回答するサイトではない。質問者と回答者の
 やり取りを公開するサイトと捉える方があっている」

不利益になると思った場合は自制する自由があります。その自由を使わずに苦情を言いに来るの場合は嫌がらせと判断されても仕方ないのですよ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

実際そんなことないんだろうけど売り言葉に買い言葉で病気という表現が使われることもあるんじゃないかという気がします。



明らかに普通の話をしているのに病気と言われたのなら一応ちょっと自分でも調べてみて普通のことだったら無視しとけば良いと思います。

良いとか悪いとかじゃなくでもまぁない方が良いのかもしれないけどケンカってそういうものです。
    • good
    • 1

正直な話


こんなとこで、そんなこと聞いてどうするの?ですよね。
所詮、作文なのですよ。
どんな回答でも受け止めれる人以外は、質問するべき無いと思うぐらいですね。
大丈夫ですよ。気にしないようにと【励ましの言葉】をかけて大きな病気かも知れませんからね。

自分の希望する回答以外は拒否する人もいますからね。

あなたは、鬱の系があるかもね。
あんまり深く考えない方がいいかもね。

先日、生でエッチして生理がきません。妊娠でしょうか?
という質問もよくありますよね。
「知るかドアホ‼️」と回答したいよね。
>病気について軽率に発言するのは良くないのではないかと考えたのです。
管理者が病気の質問は受けなければいいのです。
以前、専門家を雇って回答させてましたね。
弁護士もいましたね。アホな弁護士でしたね。名前売りたかったのかな。あの回答みたら、誰がお前に依頼するねん‼️と思いましたよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多分、上記のような質問はそうですねと言われたいんでしょうね。

お礼日時:2024/04/29 16:54

可能性を示し、専門家の診断を受けることを促しているのでしょう。


それを煽っていると感じる手遅れでヤバいメンタルが問題だろうと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

病気について軽率に発言するのは良くないのではないかと考えたのです。
断定する人もいる気がしています

お礼日時:2024/04/28 17:20

じゃ、どういう回答を期待しての質問なのでしょうか?


ちなみに私が病気の質問をする時は怖い病気を否定して欲しい気持ちがあります。
「もしかしてガンでは」と不安になって質問したとして、「それは〇〇でしょう」と違う病名を言ってもらえるとホッとします。
「それはガンの恐れがありますね」は嫌だけど、そういう回答が出るのは質問の性質上、承知の上です。
一番役に立たないのが「分かるはずない、医者に行け」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

放任的な回答は嫌ですよね。
〜の恐れがあるって回答がわたしは苦手みたいですが
まあ仕方ないですよね

お礼日時:2024/04/28 17:21

私も気をつけるようにしています。


診察したわけでもないし、専門的な知識もありませんからね!

でも質問する側も、100パーセント知恵袋で解決したくてしてるわけじゃないと思うので、話半分程度、コミュニケーション程度の気持ちだと思ってはいるのですが、、、

ガチで100パーセント真剣な気持ちで、絶対に解決したく、最後の望みで知恵袋使ってる人はいるのでしょうか…?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな人少なからずいるかもしれませんね

お礼日時:2024/04/28 16:35

>軽率で煽る発言がなければいいのかなって


>参考になるかもしれないですし

 この様なサイトじゃまず、無理です
経験談にしても、担当医が、違うのだから
治療方法が違うのだから参考になるのかも疑問

 医師資格があり責任が生じる
病院で診察をしてもらった方がベスト
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに

お礼日時:2024/04/28 16:36

あなたの質問はそもそもが破綻しています。


ここは素人が自分が持ちうる全ての知識を気軽に回答できる場所です。思い当たる節があればこれではないか?と回答するのは当然の話。
プロにしか答えられないものですので、断定的なことは言えないから「では?」と言っているんです。それが嫌ならここに質問せず専門家に聞けばいいだけの話。そっちの方がよっぽど早い。

その手の質問は、質問者自身が解決を求めているのではなく他者から意見される可能性の話を求めているにすぎません。

あなたのその質問は、その前提が破綻しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ごめんなさい
以後気をつけます

お礼日時:2024/04/28 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A