
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
時間はあくまでも目安です。
患者さん一人一人に掛かる時間が違いますので早く済む人も居れば時間が掛かる人も居ます。
その事も有り、一人の患者さんに掛かる時間は枠では区切れません。
早く済む人ばかりならば予定時間より早まる事もありますし、イレギュラー的に早く診る
必用が有る患者さんが入れば、もっと後にズレますし。
ですので待つ方が当たり前だと思った方がイイでしょう。
No.6
- 回答日時:
仕方ないです
普通のクリニックでも10時の枠に何人も予約を入れます
大学病院では人気な先生だと30分間に15人ほど予約を入れたりします!
全員が1人2分で終わるわけなく、どんどん遅れていくのは目に見えて分かりますよね?
特に1回の説明で自分の検査結果、病状を理解出来る超優秀な高齢者は少ないです!
なんて?もう1回言うて!メモとるから!って言う患者さんも多いです
だから大学病院などの大きい病院は長時間待たされ、だんだん時間が2時間も3時間もズレていくのです
えもんもんさんの行った病院の規模は分からないですが
30分で済んだだけマシと思いましょう!
No.4
- 回答日時:
予約していたとしても、それは絶対ではないです。
前の患者が診察中前の前の患者が診察中ならその人たちが終わるまで待つのが筋です。
早く終わる事もありますが、目安としての時間を10時と言われたのです。
私大で眼科予約してる時予約時間から二時間程待った時期もありましたし。
医者の予約じゃなくても、
例
ドコモの来店予約なども同様です。
No.1
- 回答日時:
>だったら10:30に呼べよと思いました
そしたら11時になるだけです。
医師が効率よく患者を診るには、患者側に多少の待ちが入るのは仕方ないと思って諦めるべきです。
患者の待ちを完全に無くそうと思えば、1日に診られる患者の数が減ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院で撮影したレントゲン、CT...
-
さっき夫がコロナ陽性に。妻の...
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
聖路加国際病院の差額ベッド代...
-
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
仮病を使って会社を2日間休んだ...
-
手術付き添い中の暇つぶし
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
異常がないけど不調
-
会社が社員の同意なく直接病院...
-
局部の痛み
-
診察券の有効期限
-
入院中の寒さについて。 身内が...
-
「トゲの処置」の保険点数の算...
-
産業医のクリニックを受診する方法
-
手術室清掃は一般清掃なのでし...
-
今月の7月10日に、91歳の祖父が...
-
一人の医師が複数の医療期間で...
-
入院手術診断書について
-
病院の入院の保証人の怖さにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院で撮影したレントゲン、CT...
-
病院でのお支払い、しないで帰...
-
病院で他の病院への紹介状を作...
-
病院で初診の時に大きな病院へ...
-
待ち時間が長い皮膚科
-
病院の診察で、呼ばれたのは違...
-
中3です。今日5時間の間に5回く...
-
シーパップやりたい場合は1度病...
-
労災が理由で診療拒否されました
-
初診料、再診料について 色々調...
-
A病院宛の紹介状をもらいました...
-
急募。セカンドオピニオンを受...
-
紹介状を持って他の病院へ行くとき
-
内科に精神科への紹介状は書い...
-
病院で患者の症状の重さによっ...
-
病院で月初めに診察券だけ見せ...
-
松葉杖ってどんな条件で貸出を...
-
耳からではなく、頭の中で低い...
-
紹介状って?
-
病院の対応に困惑しています・...
おすすめ情報