
パワースポットと言われる神社について
今年の3月に年齢的な事や昨年大病をした事から、降格転勤で不本意な部署に移動になるかもしれない状態でした。
昨年の12月くらいから色々行動もした上で、あとは神頼みと言うこともあり、パワースポットと言われる神社へ数カ所お参りに行きました。
私は普段は神様を信仰しているわけでなくどちらかと言うと疎い方で、苦しい時の神頼みと言う都合の良いタイプです。
でも、それだけ切羽詰まってました。
妻とも色々相談してそうなった場合の事や先々の事も話し合いました。
妻と一緒に休みの度に何軒か神社に行っていたのですが、
自身の事に必死になっていて、今年の1月に妻の母が亡くなったのですが気にせず何件も神社に行きました。
妻は遠回しになのか、「あんまり神社に行ってるとかは他人には言わない方がいいよ。あのご主人妻の母が死んでるのに神社行ってる変わり者って言われるよ」と言われ気がつきました。
実際、4月から転勤になったのですか、良い部署に転勤になりました。あとは自分の努力でまた意欲を出して仕事をしたいです。
そのためお参りに行った神社にお礼参りに行きたく何軒か行きましたが、妻を誘わず1人で行ってます。
休みの朝一緒に起きるのですが、言いにくいのでタイミング見てすっと逃げる様に出ています。
事前に言うと嫌な顔されてもなんか嫌なので、
この場合、お礼参りは避けた方が良いのでしょうか?
お参りに行った事で良い部署に転勤になったと思ってます。
かと言って喪中です。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
感謝ということを感じる場合、行かれた方がベター。
ベストではない。
自分の場合、日々感謝を感じる為に朝夕神棚に手を合わし、
1日15日は塩などを変え、ご質問者様の様に「お陰様」という事を感じたらお礼参りは近所の神社仏閣に行く様にしております。
普通の人は年末年始に「宝くじ!2億円!お金持ちになれますように!」
だけですよね~~~。
神様から見れば、「どこの誰?年末だけ来るけど、それ程必要とされていないのかな??」だそうです。
書籍を読み漁りましたが、・ご自身の住所氏名、お願い事、達成すること、達成した暁には何をお礼参りかなどなどを祈ります。
祈り=「意を宣る。い・のる」宣言する。だそうです。https://x.gd/t23iy
日々101%を繰り返し、それを最後に達成するために最後の「ご縁」の一押しを導いて頂くのが眷属の役目。それが今回だったのでは??と感じます。
神様 ーー 眷属 ーー 人々
一般人=
神様ーーーーーーーーーーーーー人々の勘違いです。
神様と人々との間を取り持ち動いて頂くのが眷属の役目です。
龍や龍使いになられて更なる目標達成、高みを見ることをお祈り申し上げます。
ご参考までに、読み漁った書籍の中の本当に最初の1冊です。
これが無ければご質問者様にも会えませんでした(^O^)/
https://x.gd/UwBkp
感謝申し上げます。

No.3
- 回答日時:
神社そのものはただの施設です
大事なのは自分の心
拝む心ではないかと
お礼参りをすべきだと感じたのなら、素直に行動した方がいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後の妻と転勤と子供との生活。妻の態度に悩んでいます 3 2023/01/30 17:34
- 新年・正月・大晦日 パワースポットについて 私はこれまで12月23日の天皇誕生日の日には 家族でパワースポットと言われる 3 2022/12/07 06:59
- 風水 2、3ヶ月に1度いつも行ってる神社で御籤を引くのはいいのでしょうか?失礼になりますか? 毎回違うこと 4 2022/11/03 09:40
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- 高校受験 中三(受験生)の息子を持つ父親です。ご意見いただけたらと思い、質問させていただきます。 息子は成績が 3 2023/05/11 22:22
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- 父親・母親 親子関係について。少し長くなりますがご了承下さい。 昨年結婚しました。 すると妻から「この給料だと将 5 2022/07/20 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おもかる石は何キロくらいある...
-
とある神社に行くと必ず縁が切...
-
賃貸マンションの屋上に神社。...
-
夜の神社に参拝して構わないの...
-
変わった名前の、「神社仏閣」...
-
神社の隣の家
-
お寺を建てることを建立といい...
-
同日に複数の神社参拝
-
貴船神社の奥宮とはなんなので...
-
神社への 宛名書き を教えて...
-
夜の神社に行きたくなる理由
-
下ネタな神社について
-
根津神社は変だ
-
神社のご神木の落ち葉を持ち帰...
-
今度彼と結婚します。 結婚生活...
-
勝負ごとに強い神社を教えてく...
-
神社に合う合わないってあるん...
-
失恋をして 神社巡りにはまりま...
-
何と読むのでしょうか
-
縁切り神社へ行って、ハサミを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報