
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一度グリーン車に乗車すると、もう普通車には戻れません。
決してタダ値は取っていません。
新大阪ー東京間の往復運賃は(今は値上げされているかも知れません)
普通車指定席は約3万円、グリーン車だと4万円ですが、1万円の差なら、
絶対にグリーン車です。
まだ回答の出ていない、普通車とグリーン車の大きな違いは、例えば弁当を食べた時に出たゴミは、普通車だと自分で持ち帰らなければなりませんが、グリーン車だと終着駅に到着が近づくと、乗務員の方が集めに来られます。
以前、別の回答で、私の母親は子供の時「グリーン車なんて勿体ない」
と、断固乗せてもらえ無かったと回答しましたが、55歳になって初めてグリーン車に乗車することが出来た時、お金の価値が全然わかっていない、アホな母親だったと、つくづく思いました。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
東海道新幹線の普通車とグリーン車では 車両の材質をはじめとして、
全てが違います。
一番目に付くのが シートの数です。
普通車は 2列x3列 ですが、グリーン車は 2列x2列 で、
前後の幅も 広くなっています。
リグライニングの角度も グリーン車の方が大きいです。
シートの素材も 全く違います。
グリーン車は 全ての座席に 100Vの コンセントが付いています。
No.1
- 回答日時:
グリーン車は広々ゆったり快適に座れます。
普通指定席が1列5人(通路を挟んで3人と2人)のところ、1列4人(通路を挟んで2人と2人)で、前後もゆったり座れます。
そこに価値を感じて、お金を払ってグリーン車に乗りたいかどうかは、人それぞれの価値観によります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総武線快速ですが、ラッシュア...
-
座れないグリーン券って、何か...
-
グリーン車から普通車輌への移動
-
新幹線のグリーン車等上級席車...
-
小学生でグリーン車は贅沢?
-
グリーン車のただ乗り問題。こ...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
至急お願いします。 現在東海道...
-
湘南新宿ラインの座席で弁当、...
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
-
みどりの窓口について 特急を利...
-
5人以上って・・・
-
どうして
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
これは不正乗車?(小田急車掌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総武線快速ですが、ラッシュア...
-
座れないグリーン券って、何か...
-
グリーン車のただ乗り問題。こ...
-
グリーン車に子供を乗せること...
-
列車でリクライニングしてると...
-
グリーン車から普通車輌への移動
-
いつもグリーン車利用している...
-
グリーン車に子供連れで乗る人...
-
383系について
-
グリーン車の座席について
-
グリーン車はよく使いますか?
-
グリーン車両って 思ったより利...
-
「ムーンライトえちご」の乗...
-
新幹線のグリーン車は頭に来る
-
500系の座席数
-
中央線快速のホームドア設置が...
-
新幹線のグリーン車のに乗って...
-
新幹線(のぞみ)の普通指定席と...
-
新幹線について詳しい片おしえ...
-
近鉄特急「ひのとり」のレギュ...
おすすめ情報